【徹底解説】Mrs. GREEN APPLEドームツアー「2025 BABEL no TOH」全貌!日程・チケット・ライブマナーまとめ

目次

2025年秋から冬にかけて、Mrs.GREEN APPLEがドームツアー「BABEL no TOH」を開催します。

Mrs. GREEN APPLE DOME TOUR 2025 "BABEL no TOH" Teaser

Mrs. GREEN APPLEの5大ドームツアー「DOME TOUR 2025 BABEL no TOH」は、バンド結成10周年を記念する大規模なライブツアーで、全国5都市で計12公演、合計55万人を動員予定のミセス史上最大のプロジェクトです。
東京ドームでの4日間はミセス史上初の試みとなります。

タイトル: DOME TOUR 2025 BABEL no TOH(バベルノトウ)

コンセプト: ミセスのライブの系譜である「ストーリーライン」の一環で、過去の作品『EDEN no SONO』『NOAH no HAKOBUNE』『Atlantis』に続く物語の続編。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=m0BHSx5Eg18&t=2s



開催期間: 2025年10月25日(土)~12月20日(土)

動員規模: 全12公演で55万人(東京ドーム4公演含む)

公式サイト: 詳細や最新情報は特設サイト(https://mrsgreenapple.com/feature/babelnotoh)で確認。mrsgreenapple.com 問い合わせ:

  • チケットぴあ: 10:00~18:00(土日祝除く)
  • チケプラカスタマーサポート: 11:00~18:00(平日)

チケット情報

  • 席種と価格(税込)fashion-press.nettower.jp
    • Ringo Jamシート: 20,000円(ファンクラブ会員限定、特典グッズ付き、入退場優先レーン、顔写真登録必須)
    • 指定席: 14,800円
    • 着席指定席: 14,800円(小さなお子様や座って観覧したい人向け、立ち上がっての観覧不可)
  • チケット購入条件mrsgreenapple.commrsgreenapple.commrsgreenapple.com
    • Ringo Jamシート: 1会員につき1公演2枚まで
    • 指定席・着席指定席: 1会員につき1公演4枚まで
    • チケットはすべて電子チケット(Mrs. GREEN APPLE公式アプリで発券、表示は公演約2週間前、座席番号は3日前予定)
    • 入場には申込者・同行者それぞれのスマートフォンでの電子チケット提示が必要(電話番号登録必須)。
    • 子供は4歳以上からチケット必要、3歳以下は入場不可(公演日基準)。
  • 先行受付e.usen.comkeena1015s.hatenablog.com
    • 最速先行(年会員+CD予約購入者限定):
      • 受付期間: 2025年5月3日(土・祝)21:00~5月14日(水)23:59
      • 当落発表: 5月24日(土)18:00~5月28日(水)23:59
      • 条件: 申込者・同行者ともに「Ringo Jam」年会員かつ「MAGICAL CODE」保有者(ベストアルバム『10』予約購入特典)
    • 2次先行(全会員+CD予約購入者):
      • 受付期間: 2025年5月30日(金)18:00~6月10日(火)23:59
      • 当落発表: 6月27日(金)20:00~7月1日(火)23:59
      • 条件: 申込者・同行者ともに「Ringo Jam」年または月会員かつ「MAGICAL CODE」保有者
    • 3次先行(全会員):
      • 受付期間: 2025年7月2日(水)18:00~7月9日(水)23:59
      • 当落発表: 7月24日(木)20:00~7月28日(月)23:59
      • 条件: 申込者・同行者ともに「Ringo Jam」年または月会員
    • 一般発売: 現時点で詳細未発表だが、公式サイトやチケットぴあ・ローソンチケットなどで情報公開の可能性あり。keena1015s.hatenablog.com
  • MAGICAL CODEについてmrsgreenapple.com
    • ベストアルバム『10』(7月8日発売)の予約購入特典。対象店舗での予約1点につき1コード付与。
    • 同一公演に複数回申し込みの場合、最後の申し込みのみ有効。異なる「MAGICAL CODE」で同一公演に申し込んでも重複当選はなし。
    • 申込者と同行者が同じ「MAGICAL CODE」を使用すると申し込み不可。

4. チケット申し込みの注意点

  • 抽選制: 先行受付はすべて抽選で、先着順ではない。mrsgreenapple.fan
  • 重複申し込みの禁止: 同一公演で申込者と同行者を入れ替えての申し込みは落選対象(例: Aが申込者・Bが同行者、Bが申込者・Aが同行者の場合)。mrsgreenapple.com
  • ファンクラブ会員必須: 先行受付は「Ringo Jam」会員(年会費または月会費コース)であることが条件。mrsgreenapple.com
  • 電子チケット: チケット不正転売防止のため、申込者・同行者の電話番号登録が必要。公式アプリでの発券のみで、紙チケットはなし。mrsgreenapple.commrsgreenapple.com

同行者の方が電子チケット対応のスマートフォンをお持ちで無い場合、公演当日専用窓口にて有効な身分証明書でのご本人確認を行います。

この記事では、各会場の日程やアクセス情報に加えて、周辺のおすすめホテルや最寄り駅をまとめました。各ドームの外観写真や地図もWebP形式で掲載しているので、遠征の参考にしてください!

バンテリンドーム ナゴヤ(愛知)

開催日程

  • 2025年10月25日(土)、26日(日)

会場情報

名古屋市東区大幸南1-1-1にある多目的ドームです。1997年に開場し、野球では約36,400人、アリーナ仕様では最大約50,600人を収容できますja.wikipedia.org

最寄り駅

  • 名城線・ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田駅」 – ドーム直結のデッキで約5分ですが、イベント時は混雑により15分ほどかかることもありますja.wikipedia.org
  • JR中央本線・名城線・名鉄瀬戸線「大曽根駅」 – 徒歩約15分。イベント時は矢田駅より空いていて便利ですja.wikipedia.org
  • 名鉄瀬戸線「矢田駅」 – 各駅停車のみが停まる駅で徒歩約10分ですが、本数が少ないため注意ja.wikipedia.org

おすすめホテル

  • ホテル メルパルク名古屋 – JR中央線「千種駅」および地下鉄東山線の出口から徒歩1分、地下鉄桜通線「車道駅」から徒歩2分と好アクセス。ドーム最寄りの大曽根駅まではJR中央線で1駅なので、落ち着いて滞在できますmielparque.jp。
  • このほか、大曽根駅周辺にはビジネスホテルが複数あります。早めの予約がおすすめです。

マップ

大和ハウス プレミストドーム札幌(北海道)

開催日程

  • 2025年11月1日(土)、2日(日)

会場情報

札幌市豊平区羊ヶ丘に立つドームで、野球・サッカー両方に対応した独特の可動床を持ちます。最大約53,000人を収容できますen.wikipedia.org

最寄り駅

  • 札幌市営地下鉄東豊線「福住駅」 – JR札幌駅から地下鉄で約13分、福住駅からドームまでは徒歩10分ほどですsapporo-dome.co.jp。地上に出るとすぐドームが見えるので迷いません。

おすすめホテル

  • 札幌東急REIホテル – 地下鉄南北線「すすきの駅」4番出口から徒歩1分、JR札幌駅から地下鉄で4分とアクセス抜群tokyuhotels.co.jp。ライブ後にすすきのの飲食店を楽しみたい方におすすめです。
  • JRタワーホテル日航札幌 – JR札幌駅東改札から徒歩約3分、地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ駅」から5分以内と駅直結のホテルですjrhotels.co.jp。移動を少なくしたい方に最適です。

マップ

みずほPayPayドーム福岡(福岡)

開催日程

  • 2025年11月8日(土)、9日(日)

会場情報

福岡市中央区地行浜2-2-2にあるドームで、野球時は40,000人、コンサート時は最大52,000人を収容しますen.wikipedia.org。日本のプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの本拠地としても有名です。

最寄り駅

  • 福岡市地下鉄空港線「唐人町駅」3番出口 – ドームまで徒歩約15分ja.wikipedia.org。週末は野球観戦客と重なるため時間に余裕を持つと安心です。

おすすめホテル

  • ヒルトン福岡シーホーク – ドームに隣接する大型ホテル。福岡空港や博多駅から地下鉄で唐人町駅へ移動し、駅からは徒歩19分またはタクシーで6分ほど。週末・祝日は唐人町駅からホテルまで無料シャトルバスも運行しているば場合ありfukuokaseahawk.hiltonjapan.co.jpfukuokaseahawk.hiltonjapan.co.jp。
  • シーサイドホテルツインズももち – 地下鉄空港線「西新駅」1番出口から徒歩15分の場所にあり、バス停「医師会館・ソフトリサーチパーク前」からすぐ。博多・天神からの西鉄バスを利用すれば乗換なしで到着しますihwgroup.co.jp。

マップ

京セラドーム大阪(大阪)

開催日程

  • 2025年11月15日(土)、16日(日)

会場情報

大阪市西区千代崎にあるドームで、プロ野球オリックス・バファローズの本拠地です。屋根が開閉式ではないものの、独特の外観で「大阪ドーム」とも呼ばれます。京セラドームの最大収容人数は55,000人。プロ野球開催時の最大席数は36,000席

最寄り駅

  • Osaka Metro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」 – ドームに直結した駅で、会場まですぐja.wikipedia.org
  • 阪神なんば線「ドーム前駅」 – こちらもドーム隣接で便利ですja.wikipedia.org
  • JR大阪環状線「大正駅」 – 徒歩約7分。環状線利用者に便利ですja.wikipedia.org
  • Osaka Metro中央線「九条駅」 – 徒歩約9分ja.wikipedia.org

おすすめホテル

  • ホテルソビアル大阪ドーム前 – ドームから徒歩10分ほどのホテル。JR大阪環状線「大正駅」および長堀鶴見緑地線「大正駅」から徒歩1分なので遠征に便利kyoceradome-osaka.jp
  • 東横イン大阪ドーム前 – Osaka Metro「ドーム前千代崎駅」、JR「大正駅」、阪神「ドーム前駅」など複数の駅から徒歩6〜7分とアクセス良好kyoceradome-osaka.jp
  • 心斎橋や梅田にも地下鉄で数分の距離なので、繁華街に滞在することも可能です。

マップ

東京ドーム(東京)

開催日程

  • 2025年12月15日(月)、16日(火)、19日(金)、20日(土)

会場情報

東京ドームシティに位置する「ビッグエッグ」は国内初の屋内球場として知られます。床面積は46,755 m²、容積約124万m³でtokyo-dome.co.jp、イベント時は最大55,000人(野球時は約43,500人)を収容できますtokyo-dome.co.jp

最寄り駅

  • JR中央・総武線「水道橋駅」西口 – ドームまで徒歩数分tokyo-dome.co.jp
  • 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口 – 徒歩すぐtokyo-dome.co.jp
  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口 – 徒歩約5分tokyo-dome.co.jp
  • 都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口 – 徒歩約6分tokyo-dome.co.jp

おすすめホテル

  • 東京ドームホテル – JR総武線「水道橋駅」東口から徒歩2分、都営三田線「水道橋駅」A2出口から1分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口から徒歩約5分、都営大江戸線「春日駅」6番出口から6分と、複数路線からアクセスできる便利なホテルです。tokyodome-hotels.co.jp

    。客室からは東京ドームを見下ろすこともできます。
  • このほか、飯田橋や御茶ノ水など周辺エリアには多数のビジネスホテルがあり、徒歩圏で会場に向かえます。

マップ

Mrs.GREEN APPLEのライブマナーと注意点と楽しみ方

電子チケットの準備と本人確認

  • ミセスのドームツアーでは電子チケット(公式アプリ経由)が必須。入場時に申込者・同行者それぞれのスマホでチケット提示と電話番号登録が必要です。
  • マナー: 公演約2週間前にチケットを表示できるよう準備し、当日はスムーズに入場できるようスクショ不可の電子チケット画面を事前に確認。Ringo Jamシートは顔写真登録が必要なので、事前に登録を済ませてください。
  • チケット転売は禁止です。公式リセール以外で買うと入場できません。(転売チケットは無効化されるため、公式ルート厳守)。
  • オークションのみならず、「チケットショップ」および「ダフ屋」「SNS」等、正規ルート以外の売買行為で入手されたチケットは全て営利目的と判断し、チケットを無効になります。
    ※ オークションが成⽴しなくとも出品をされた時点で同様とみなします。なお、チケット代のご返金対応はしません。
  • ダフ屋行為・チケット転売行為防止のため、転売サイトなどで購入されたチケットに関しましては、当日会場へはご入場できませんのでご注意ください。チケットのご返金もいたしません。
  • お客様同士の席の交換やご自身の座席以外での観覧は禁止とさせていただきます。

ペンライト等グッズの使用

  • ミセスのライブでは公式ペンライトが会場を彩る重要なアイテム。過去公演では、楽曲に合わせてペンライトの色が変わる演出が話題に。
  • マナー: 公式ペンライトを使用し、周囲の視界を遮らないよう高く振りすぎない。特に「着席指定席」では立ち上がらず、座ってペンライトを振るのがルール。
  • ペンライトの色を曲に合わせて変えると一体感が凄く興奮しますが後ろの人の視界は気をつけましょう。

一体感を大切にする

concert and festival background crowd of people partying
  • ミセスのライブは「ストーリーライン」を体現する演出や、観客とのコール&レスポンスが特徴です。ファンが一緒に歌ったり手拍子したりする場面もが多いです。
  • マナー: 周囲のペースに合わせて盛り上がりましょう。過度な叫び声や曲を邪魔する大声での会話は控え、バンドと観客の一体感を尊重しましょう。
  • ミセスのライブはみんなで歌う瞬間が最高ですがでも曲の静かなパートは静かに聴くのが良いでしょう。

Ringo Jamシートの特典とルール

  • Ringo Jamシート(ファンクラブ限定)は特典グッズや優先入退場レーンが付きますが、顔写真登録や厳格な本人確認が伴います。
  • 申込者・同行者ともに事前に登録を済ませ、指定されたレーンでスムーズに入場。特典グッズを会場外で広げないようにしましょう。(混雑防止)。
  • Ringo Jamシートの優先レーンはスムーズですがど、事前登録忘れると入れないので気をつけましょう。

グッズ列の協力

グッズ購入は開演前に混雑するので、譲り合いや列の整理に協力しましょう。

グッズ列は早めに並ぶか、オンラインで買うの有効です。(グッズの到着日に注意しましょう)

SNSでのネタバレ配慮

ライブ後、セットリストや演出の詳細をSNS(特にXやThreads)に投稿する際は、ネタバレ警告(例: 「#ミセスライブネタバレ」)をつけるのがマナー。ツアー中は全公演のファンが楽しめるよう配慮しましょう。
(現在遊んでいるストーリー重視のゲームのラスボスとエンディングを聞かされて一気に萎えるイメージです。)

会場ごとのルール遵守

  • 各ドーム(東京ドーム、京セラドームなど)には独自のルールあり。例: 東京ドームでは飲食物持ち込み制限やゴミ分別が厳格。
  • マナー: 会場のアナウンスやスタッフ指示に従い、ゴミは持ち帰るか指定場所へ。喫煙所や撮影禁止エリアも守りましょうしましょう。
  • 福岡ドームは飲食物持ち込みNGとなっているため事前に食べておくのがおすすめです。
  • (熱中症対策・体調管理のため、ペットボトル・紙パック(1L以内・1人1本まで)および水筒・タンブラー(1つあたり2L以内)はお持ち込みOKです。)

ゴミなどが多いと会場にもアーティストにも迷惑がかかります。きちんと綺麗に使用しましょう。

その他のコンサートマナー

ミセスのライブも下記のこの枠組みに基づき、以下を守ると快適なライブ体験になります。

  • 時間厳守
    • 開場・開演時間(例: 東京ドーム12月15日は開場16:00/開演18:00)に遅れない。遅刻すると入場制限や席への案内が遅れる場合あります。。
    • マナー: 余裕をもって会場に到着するように心がけましょう。トイレやグッズ購入は早めに済ませましょう。開場前はかなり混むので早めの行動を心がけましょう。(ライブの雰囲気など楽しみたい方は早めに来て友達と会場付近過ごしたりするのも楽しいです。)
  • 撮影・録音の禁止
    • 日本のコンサートでは、写真・動画撮影、録音が厳禁です。違反すると退場やチケット無効のリスク。
    • マナー: スマホはバッグにしまい、ライブの瞬間を心で楽しむ。公式のライブ映像やSNSで後から振り返れるので、撮影欲は我慢。
    • ミセスのライブは目と心で焼き付けましょう。(たまにアーティストにより、この曲だけならOKという場合があります。アーティストの厚意なのでそんな時は撮影はOKですが、撮影が許可されていない区間ではアーティストの厚意を踏みにじる事になるため撮影はしないでください。)
  • 周囲への配慮
    • ドームは大人数が集まるため、密集や混雑が発生します。押したり走ったりせず、周囲のファンやスタッフに配慮しましょう。どうしても具合が悪い等はスタッフに相談して無理をしないようにしましょう。
    • マナー: 荷物は最小限にし、大きなバッグや傘はロッカーへ。香水や強い匂いのものは避けましょう。ライブで動く場合には汗対策も忘れずに。
    • ミセスのライブは熱いので汗対策必須!タオル持参で快適にしましょう。
  • 声出しのバランス
    • ミセスのライブは声出しOKの場面が多いが、曲の静かなパートやMC中は静かに聴くのがマナー。
    • マナー: 曲に合わせて歌ったり手拍子したりするのはOKですが、隣の人に聞こえないよう会話は控える。MC中は拍手や歓声で反応し、話の内容を尊重しましょう。
    • 大森さんのMCは面白いからちゃんと聞きたい方も大勢います。静かな曲は浸って聴きましょう。
  • ゴミやマスクの管理
    • ゴミは会場内の指定場所か持ち帰り。コロナ後、マスク着用は任意ですが、咳エチケットや体調管理は重要。
    • マナー: ペットボトルやグッズの包装はバッグに入れ、会場を綺麗に保つ。体調不良時は無理せず欠席を。
    • 会場出る前にゴミチェック!ミセスのライブは綺麗な思い出にししましょう。
  • 服装
  • ミセスのライブは動きやすいカジュアルな服装がおすすめですが公式グッズのTシャツやタオルを身につけると一体感UP!外の気温や寒い場合や、ドームは空調が強い場合があるので羽織りもの持参もオススメです。
  • 髪型
  • 後ろの人の視界を遮るような高い位置でのヘアアレンジは避けましょう。頭の中間から下の位置でまとめるのがマナーです。高い位置でのアレンジは避けましょう。ポニーテールやお団子など、頭より高い位置でのヘアアレンジは、後ろの人の視界を遮るためNGです。
  • また、視界を遮る帽子やカチューシャや、80年代ヘビィメタルバンドの様な全体を逆立てる髪型はカッコイイですが後ろの人が完全に見えないのでやめましょう。

公式情報と問い合わせ

有効な本人確認書類

申込者、同行者の方ともご本人確認が可能な書類をお持ちの上、チケット申込者とご一緒にご来場ください。ご本人確認ができない場合はご入場をお断りする場合がございます。

有効な本人確認書類について

申込者、および同行者は、それぞれ、下記<有効な本人確認書類>の内いずれかをお持ちください。
「顔写真付きの身分証」は1点、「顔写真なしの身分証」は必ず2点をお持ちください。
(有効期限切れ不可/コピー不可)
公演当日にご本人確認ができない場合は、ご入場をお断りする場合がございます。
またその場合のチケット代金、ご購入にかかったお手数料のご返金はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

  • 【有効な本人確認書類】
    顔写真付きの身分証→1点でOK
    1. 運転免許証、顔写真付き各種免許証
    2. 出入国用のパスポート
    3. マイナンバー個人番号カード ※マイナンバーの通知カードは不可
    4. 住民基本台帳カード
    5. 顔写真付き学生証・生徒手帳
    6. 身体障がい者手帳
    7. 精神障がい者保健福祉手帳
    8. 療育手帳
    9. 在留カード
    10. 特別永住者証明証
    11. 上記以外の、 氏名、現住所、生年月日の3項目が確認できる顔写真付き公的証明書
  1. パスポート、学生証に現住所の記載がない場合は、その他に、 氏名、現住所、生年月日の3点が確できる公的な証明書(健康保険被保険証など)をもう1点お持ちください。
  2. 身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳について、顔写真が更新されていないものは本人確認ができないことがあります。その場合は、健康保険被保険証など他の公的証明書をもう1点お持ちください。
  3. 現住所を手書きする形式の場合は、現住所をご記入ください。
  • 顔写真なしの身分証→2点でOK(例:保険証、学生証)
    1. 健康保険被保険者証、医療費受給資格者証、介護保険証、生活保健受給者証
    2. 顔写真のない学生証・生徒手帳
    3. 上記以外の氏名、現住所、生年月日が確認できる公的な証明書
ご注意
  1. 現住所を手書きする形式の場合は、現住所をご記入ください。
  2. お持ちいただく2点の書類の氏名、生年月日が一致している場合、現住所は1点に記載があれば有効です。
  3. 住民票など、他者へ提出する目的で発行されるものは、本人確認資料として扱えません。
    またキャッシュカード、クレジットカード、会員カード、診察券、定期券なども本人確認用の公的証明書には該当しません。

まとめ

Mrs.GREEN APPLE初の5大ドームツアーは、各地のランドマーク的ドームで開催されます。

Mrs. GREEN APPLEのライブは、バンドのエネルギーとファンの一体感が魅力です。
公式ペンライトを振って曲に合わせて盛り上がりつつ、周囲への配慮や会場ルールを守ることで、最高の思い出を作れます。特に「BABEL no TOH」は10周年の集大成なので、みんなで素敵な空間を作りましょう!

公演直前には公式から詳細なマナー案内が出る可能性があるので、随時チェックしてください。

チケット当選後は、会場までのアクセスと宿泊先を早めに確保するのがポイントです。特に週末は他のイベントやスポーツ試合と重なることが多いので、余裕をもった計画で思い切りライブを楽しみましょう!

最後に…

「Mrs. GREEN APPLEってどんなバンド?」「メンバーの詳しいプロフィールや経歴が知りたい!」
そんなあなたのために、グループの魅力をまるっとまとめた記事はこちら⏬️

あわせて読みたい
Mrs. GREEN APPLEの魅力・凄さ・メンバー経歴を徹底解説(ミセスグリーンアップル) 日本の音楽シーンを席巻し続けるMrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)。彼らの楽曲は、ポップでありながらも深みがあり、リスナーの心を惹きつけてやみません。...

✅ 美斉津商店WEBでもっと深く、楽しくAIや推し活を!


音楽・アイドル、AIノウハウゲームをゆるく紹介した記事をポータルサイト【美斉津商店WEB】で多数紹介中!

👉 推し活やAIについてもっと楽しみたい方
👉 同じ熱量で語れるブログを探している方

\ぜひこちらからチェックしてみてください!👇/

よかったらシェアしてね!
目次