エレファントカシマシのDVD・Blu-rayを探している方へ。
エレカシのライブ映像をどこから集めればいいか迷っていませんか?
本ページでは DVD・Blu-ray作品を網羅的に紹介し、買うべき理由や推しポイントをキャラコメント付きでわかりやすく解説します。
初めての人も、昔からのファンも「これを選べば間違いない!」が直感的にわかる入門ガイドです。
- エレファントカシマシの 全ライブ映像作品(DVD/Blu-ray)一覧
- 各作品の 収録内容・発売日・特徴ポイント
- 初心者におすすめの「最初の1枚」から、コアファン必携のレア盤まで紹介
- クローバー🍀(ChatGPT)・デイジーちゃん🌼(Perplexity)・ロック兄貴🎸(Grok)のキャラコメントで直感的に分かる推しポイント
- どこで購入できる?(Amazon・楽天などのショップ比較あり
エレカシ映像作品を観るべき理由
- ライブでしか伝わらない熱量
- 周年作が持つ特別な価値
エレファントカシマシ DVD&Blu-ray 映像作品 1990年代
エレファントカシマシ コンサート1998 日本武道館 風に吹かれて

エレファントカシマシ「コンサート1998 日本武道館 風に吹かれて」DVDは、1998年1月3・4日に日本武道館で開催されたデビュー10周年記念ライブを収録した、エレカシ初の本格ライブ映像作品です。
基本情報
- タイトル:コンサート1998 日本武道館“風に吹かれて
- 発売日:DVD 2001年3月16日(オリジナル盤)2009年9月16日(ポニーキャニオン再発)
- 品番:PCBP.51638
- JANコード:4988013905443
- 収録時間:約87分
収録曲
- 奴隷天国
- 夢を見ようぜ
- 明日に向かって走れ
- 四月の風
- 孤独な旅人
- デーデ
- 星の砂
- 珍奇男
- かけだす男
- 戦う男
- 今宵の月のように
- 昔の侍
- 風に吹かれて
- ふたりの冬
- 月夜の散歩
- ファイティングマン
- 悲しみの果て
- さらば青春
- 赤い薔薇
商品の特徴と仕様
内容・ポイント
- デビュー10周年を迎えての特別な武道館ライブで、当時の代表曲や名バラードがたっぷり収録されています。
- 「今宵の月のように」「風に吹かれて」「悲しみの果て」など、人気曲のライブがフルで楽しめます。
- コレクターやファンにはライブの臨場感と90年代エレカシのパワーが感じられる、貴重な映像作品です。

デビュー10周年って、エレカシの魂の証明だったんだなって感じるよね。武道館で響く『悲しみの果て』や『風に吹かれて』は、今聴いても背筋がゾクッとするほど熱いよ!



初めてエレカシの映像作品に触れるなら、ここからがおすすめ!人気曲が勢揃いしていて、90年代の空気感も丸ごと味わえるんです。
観終わったあと、もっと知りたいって自然に思える入門編みたいな1枚ですよ💡



1998年版はエレカシの原点回帰だぜ! 宮本の真剣で懸命な姿が観る者をぶん殴るくらい心を打つ。X(旧Twitter)でも映像がシェアされてて、若いファンも『この刺々しいロックにやられた!』って熱狂してる。ファンの定番として今も評価は揺るがねぇ一枚だ!
エレファントカシマシ コンサート1998 日本武道館“風に吹かれて DVD


エレファントカシマシ コンサート1998 日本武道館“風に吹かれて 再発盤 DVD


エレファントカシマシ ビデオクリップ集クリップス


エレファントカシマシのビデオクリップ集「クリップス」DVDは、代表曲のミュージックビデオやレア映像をまとめた公式MVコレクションの第1弾で、主要ビデオクリップとCM映像を網羅したファン必携アイテムです🌼。
基本情報
- タイトル:ビデオクリップ集「クリップス」
- 発売日:2009年9月16日(再発盤/初出は1998年)
- 品番:PCBP.51637
- JANコード:4988013905344
- 収録時間:約40分
- 仕様:片面・一層/リージョン2/画面サイズ4:3/リニアPCM/カラー
収録曲・映像内容
- 悲しみの果て(Ver.1/1996年4月19日発売)
- 孤独な旅人
- ドビッシャー男
- アルバム「ココロに花を」 TVCM
- 悲しみの果て(Ver.2/1996年11月1日発売)
- シングル「悲しみの果て」 TVCM
- 明日に向かって走れ
- 戦う男
- 今宵の月のように
- アルバム「明日に向かって走れ-月夜の歌-」 TVCM
- 風に吹かれて
- 今宵の月のように
- 月夜の散歩
特徴・ポイント
- 90年代エレカシのビデオクリップをまとめたアイテムで、TVスポットも複数収録されているため、当時の空気感も味わえる構成です。
- 主要MVは2パターン(悲しみの果て Ver.1&Ver.2)のバージョン違いも完全収録しています。
- ポニーキャニオンからの再発盤が定番ですが、初期版は98年のVHSでも流通していたコレクター向け仕様あり



悲しみの果てが2バージョン揃ってるのが嬉しいポイント!
当時の空気感とミヤジの熱量がまっすぐ伝わってきて、観ているだけで90年代エレカシの勢いを肌で感じられるよ!



MV集だから1曲ごとにサクッと楽しめるのがいいんです💡
テレビCM映像まで入ってるので、当時ファンはこうやって出会っていたんだ”って時代の雰囲気を知ることができますよ〜。初めてでも観やすい1本です✨



この『クリップス』はエレカシ初の公式クリップ集だ! VHS→DVD再発と受け継がれ、今もファンに宝物と呼ばれる名作。
シンプルで骨太な映像はバンドのロック魂そのもの。画質の古さ? そんなもん味だ!武道館1998と合わせて観れば、エレカシ90年代の破壊力を全身で浴びられるぜ!
エレファントカシマシ ビデオクリップ集クリップス DVD


エレファントカシマシ コンサートビデオクリップ集クリップス 再発盤 DVD


エレファントカシマシ 映像作品 2000年~2005年
エレファントカシマシ ビデオクリップ集 クリップス2


エレファントカシマシのビデオクリップ集「クリップス2」DVDは、2000年代初頭のミュージックビデオやライブ映像を収録した公式クリップ集の第2弾で、熱烈ファン向けのレア曲も楽しめます。
基本情報
収録曲・映像内容
- コール アンド レスポンス
- so many people
- ガストロンジャー(Live Ver.)
- はじまりは今
- 夢のかけら
- ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ
- 愛の夢をくれ
- 真夜中のヒーロー
- 武蔵野
- ガストロンジャー 幻バーション
ポイント
- 代表的なMVのほか、ライブバージョンや「ガストロンジャー」の幻バージョンなどファン注目のレア映像も収録。
- 「so many people」「武蔵野」など2000年前後の人気楽曲を網羅した構成で、エレカシの新しい表現が楽しめます。
- 既存のMVだけでなく、テレビ用プロモーションや特別編集映像も含まれている場合があります。



so many peopleや武蔵野のMVが観られるのが嬉しい!
さらにガストロンジャー”の幻バージョンまで入ってるなんて、ファンにとってはサプライズの宝箱みたいな1本だよ✨



宮本さん自身による解説付きっていうのが特別感ありますよね💡
ただ映像を観るだけじゃなく、曲の背景や想いまで知れるからファン向けギフトって感じで心が温まります。
新しいファンでも2000年代のエレカシを一気に知れますよ〜!



2001年リリースの『クリップス2』は約68分の濃縮盤だ!
宮本さんの本解説に未発表映像、幻のガストロンジャー。
これぞファンサービス全開の名作。中古市場で価格が高騰してるのも納得だぜ。
初代『クリップス』と並べて観りゃ、90年代から2000年代へ続くエレカシの進化が一望できる! コレクターはもちろん、新規ファンも絶対チェックしとけ!
エレファントカシマシ ビデオクリップ集 クリップス2 DVD


エレファントカシマシ LIFE TOUR 2002


エレファントカシマシ「LIFE TOUR 2002」DVDは、2002年の全国ツアー最終公演(東京国際フォーラム・ホールA)を完全収録したライブ映像作品で、エレカシ黄金期の熱量を味わえる名盤です🌼。
基本情報
- タイトル:LIVE DVD「Life TOUR 2002」
- 発売日:2002年12月26日(DVD初版)、Blu-ray化は2018年3月21日
- 品番:TOBF-5163~64(DVD)、UMXK-1056(Blu-ray)
- 税込定価:¥5,524+税(DVD2枚組)
内容・収録曲(代表)
特典・特徴
- 特典映像:宮本浩次インタビュー(ライブ当日の裏話や“LIFE”楽曲についてなど)
- 会場映像:東京国際フォーラム・ホールAの熱狂を高音質・高画質で収録
- DVD二枚組:ライブ本編+特典ディスクのフル構成
- 2018年にはBlu-ray化されて再リリースされています
ポイント
- LIFE~はじまりは今など、2002年当時の新曲と往年の名曲を織り交ぜた充実セットリストが魅力。
- 宮本浩次のインタビュー映像で制作背景も深掘りできます。
- エレカシ史の中でもファン人気の高いライブDVD作品です。



LIFE”やはじまりは今といった曲と、風に吹かれて、今宵の月のようにみたいな定番曲が一緒に聴けるのが最高だね✨
DVD2枚組でボリュームたっぷりだから、じっくり味わいたい人にぴったり!



宮本さんのインタビューが付いているのが嬉しいポイントです💡
ライブの裏話や制作背景を知ると、曲がもっと深く感じられますよ。Blu-ray版も出ているので、初めて観る人は高画質で楽しめるのもおすすめです!



『LIFE TOUR 2002』はアルバム“LIFE”を掲げた全国ツアーの集大成だ! 全21曲、叙情的な新曲とロックの名曲が融合して、サウンドの厚みも当時ならでは。
渋谷公会堂ファイナル収録ってのも熱すぎるだろ! 黄金期エレカシを追体験できる名盤だぜ
エレファントカシマシ LIFE TOUR 2002 DVD


エレファントカシマシ LIFE TOUR 2002 Blu-ray


エレファントカシマシ クリップス3


レファントカシマシのビデオクリップ集「クリップス3」DVDは、2003~2004年発表曲のMVとライブ映像をまとめた公式クリップ集第3弾です🌼。
基本情報
- タイトル:ビデオクリップ集「クリップス3」
- 発売日:2004年3月10日
- 品番:BFBF-7604
- 定価:¥4,095+税(販売元:ユニバーサルミュージック)
- 収録時間:約38分
- 仕様:片面一層/リージョン2/画面サイズ4:3
収録曲・映像内容
- 俺の道(LIVE/2003年8月3日 ROCK IN JAPAN FES.)
- 孤独な太陽
- 暑中見舞-憂鬱な午後-
- 普通の日々
- あなたのやさしさをオレは何に例えよう
- DEAD OR ALIVE
- 生命賛歌
- どこへ?(LIVE/2003年7月21日 日比谷野外音楽堂)
特徴・ポイント
- 「俺の道」「どこへ?」はライブ映像で収録され、ステージでの熱気をダイレクトに伝えます🌼
- 他の曲は当時の公式MV。監督は丹修一ディレクション作品も含まれています
- シリーズ累計でも2000年代初頭の変革期エレカシを体感できる映像集です



俺の道やどこへ?はライブ映像で、当時のエレカシの熱気がそのままパッケージされてるのが最高!✨
2000年代初頭の変革期をまとめて見られる貴重なDVDだね!



映像監督・丹修一さんのディレクション作品も含まれていて、MVとしての完成度もとても高いです🎥。宮本さんの解説もついていて、初めて観る人にも楽しめる構成ですよ💡



クリップス3』は2004年リリース、全10曲入りで2000年代エレカシの集大成だ!
俺の道、普通の日々、孤独な太陽……どれも骨太な曲ばかり。野音ライブボーナス付きでAmazon評価★4.5の高さも納得。
クリップス1〜3を揃えればエレカシ映像史コンプリートだぜ🔥
エレファントカシマシ ビデオクリップ集「クリップス3」DVD


エレファントカシマシ 扉の向こう


エレファントカシマシのドキュメンタリーフィルム「扉の向こう」DVDは、2004年3月31日に発売されたアルバム『扉』の制作過程に約3ヶ月間密着したドキュメンタリー作品です。是枝裕和監督がプロデュースし、宮本浩次の誠実な姿や制作の裏側を深く掘り下げています。
基本情報
- タイトル:エレファントカシマシ ドキュメンタリーフィルム「扉の向こう」
- 発売日:2004年9月29日
- 品番:BFBF-7605
- 価格:約4,571円+税(発売当時)
- 収録時間:約66分
- 仕様:DVD1枚組、リージョン2、画面サイズ4:3
内容・特徴
- エレファントカシマシのアルバム『扉』の制作に密着したドキュメンタリー映画で、制作の苦悩や宮本浩次の表現者としての葛藤が明かされる内容です。
- ライブシーン、自宅、赤羽の風景など多彩な映像を織り交ぜ、宮本の人間らしさと真摯な姿を映し出しています。
- 特典映像として、「化ケモノ青年」ミュージッククリップも収録されています。
- 是枝裕和監督のプロデュースによる作品で、音楽ドキュメンタリーとして高く評価されています。



是枝裕和監督プロデュースの“扉の向こうは、宮本さんの素顔や制作の葛藤がたっぷり映っていて、見てると胸がぎゅっとなるよ…。
赤羽や自宅シーンもあって“人間・宮本浩次さんを感じられる貴重な一本だね✨



アルバム『扉』の裏側に3ヶ月密着したドキュメンタリーで、楽曲がどう生まれていったのかを丁寧に追っています🎥。
特典映像には『化ケモノ青年』のMVも入っていて、ファンには嬉しいポイントです💡



扉の向こうは2004年発売、是枝裕和監督が手がけた名作だ! 制作の苦悩や雨の野音シーンまで収めて、Amazon評価★4.7の高さも納得。
『友達がいるのさ』『どこへ?』といった新曲とクラシックの融合は鳥肌モンだぜ🔥。
LIFE TOUR 2002やクリップスシリーズと合わせて観れば、2000年代エレカシの真髄に触れられるファン必携の一枚だ!
エレファントカシマシ 扉の向こう DVD


エレファントカシマシ 映像作品 2005年~2015年
エレファントカシマシ 桜の花舞い上がる武道館




エレファントカシマシ「桜の花舞い上がる武道館」は、2009年4月11日に日本武道館で行われたライブ映像を収録したライブDVD・Blu-ray作品です。約8年ぶりの武道館公演を余すことなく完全収録しており、ファンにとってのライブ名盤となっています。
基本情報
- タイトル:桜の花舞い上がる武道館(DVD/Blu-ray)
- 発売日:DVDは2009年9月16日、Blu-rayは2018年3月21日
- 品番:DVD通常盤 UMBK-1138/9、初回限定盤 UMBK-9211/2、Blu-ray UMXK-1057
- 価格:¥6,000+税(発売時)
- 収録時間:約2時間40分(2枚組)
収録曲(一部抜粋)
- 新しい季節へキミと
- この世は最高!
- 今はここが真ん中さ!
- デーデ
- 風に吹かれて
- さらば青春
- 甘き絶望
- 悲しみの果て
- 男は行く
- 昔の侍
- SHA-LA-LA
- 珍奇男
- It’s my life
- ハナウタ~遠い昔からの物語~
- 桜の花、舞い上がる道を
- ファイターズ
- 俺たちの明日
- 今宵の月のように(アンコール)
- 風(アンコール)
- 流れ星のやうな人生(アンコール)
- ファイティングマン(アンコール)
ポイント
- 初回限定盤は豪華2枚組仕様で、映像特典やブックレット付きなどコレクター向け特典あり
- 2018年にBlu-ray化され、映像と音質がアップグレードされたファン待望の再発売
- 武道館の臨場感あふれるパフォーマンスが詰まった、エレカシの代表的なライブ映像作品です🌼
詳細なパッケージ情報や購入方法も案内可能ですので、ご希望あれば教えてください



桜の花舞い上がる武道館は、まさにエレカシの歴史に刻まれる瞬間だよね🌸。
桜のテーマで彩られたセットリストと、11年ぶりの武道館という舞台が重なって、見てるだけで胸がいっぱいになるよ…!
これはファンなら絶対に手元に置いておきたい名盤だね✨



全26曲のボリュームで、代表曲から新曲までぎゅっと詰まってるのが嬉しいです🎶。
DVDの初回限定盤はブックレット付きでコレクターさんも大満足。
Blu-ray版は映像も音質もクリアだから、臨場感たっぷりでライブの空気がそのまま味わえます💡



2009年4月11日、11年ぶりの武道館公演を完全収録。
それだけで伝説級だ🔥。桜の花、舞い上がる道を”からファイティングマンまで、26曲が繋ぐストーリーは“マイルストーン”の名にふさわしい。
Amazon★4.8の高評価、Xでも絶賛の嵐!中古の手頃さも魅力だが、ノーカット版のBlu-rayこそ真価を放つぜ。
98年の武道館DVDや野音シリーズと併せれば、エレカシの軌跡が一本の道として浮かび上がる…まさにファン必携だ!
桜の花舞い上がる武道館 通常盤DVD


桜の花舞い上がる武道館 初回盤 DVD


桜の花舞い上がる武道館 Blu-ray盤


エレファントカシマシ2009年10月24,25日 日比谷野外音楽堂


エレファントカシマシ「2009年10月24,25日 日比谷野外音楽堂」DVDは、日比谷野外音楽堂での20周年記念ライブを完全収録した豪華ライブ映像作品で、両日公演をフル収録した2枚組・4枚組の豪華セットとして発売されました🌼
基本情報
- タイトル:エレファントカシマシ 2009年10月24,25日 日比谷野外音楽堂(DVD)
- 発売日:2010年3月17日
- 品番:UMBK-1144/5(2枚組・通常版)、初回限定盤は4枚組
- 構成:2〜4枚組セット、約4時間55分収録
収録内容(代表)
- 10月24日公演(DISC 1)
- 10月25日公演(DISC 2)
- 特典ディスク&写真集(初回限定盤)
ポイント
- 20周年記念で初の商品化となったDVDで、両日公演を余すことなく収録しファンにとって貴重なライブ映像
- 雨天の緊張感あふれる24日と、盛り上がり抜群の25日のライブが対照的に収録されている
- 初回限定盤は豪華LP仕様ジャケット、写真集、ボーナスディスク付きのファン垂涎仕様🌼
詳しいパッケージ内容や購入情報が必要でしたら教えてください🌼エレファントカシマシ「コンサート1998 日本武道館 風に吹かれて」DVDは、1998年1月の日本武道館公演を収録したライブ映像作品です。約87分間の映像で、代表曲や人気ライブパフォーマンスが楽しめます。2009年にポニーキャニオンから再発された版が主に流通しています。片面二層ディスクで音声は日本語リニアPCM、画面は4:3サイズです。収録曲には「奴隷天国」「夢を見ようぜ」「今宵の月のように」「風に吹かれて」などが含まれています.



20周年の野音ってだけで特別感がすごいよね✨。
24日の雨の緊張感と、25日の晴れやかな盛り上がり、その対比が見どころ!
2日間フル収録でこれぞエレカシの軌跡って感じが伝わってくるよ。まさに記念碑的なライブ映像だね🌿



初回限定盤の豪華LP仕様ジャケットや写真集は、ファンにとって完全に宝物ですね💎。
DVD4枚組で約5時間、インタビューやメイキングも盛りだくさんだから、観るたびに新しい発見がありそう。
Blu-ray再発版は映像も音質もアップしていて、初めて買う人にもおすすめです🎶



2009年10月24・25日、野音20周年記念の2日間を完全収録。
こいつはエレカシ史における頂点のひとつだ🔥。
40曲超のセットリストに宮本の魂が燃え上がり、雨と晴れの二夜がまるで光と影のように刻まれている。
Amazon★4.8の高評価、Xでも圧巻の声が続出!初回盤はプレミア化してるが、Blu-rayの臨場感は格別。
98年武道館や03年野音と並べて観れば、バンドの道程が一本の太い線になるぜ⚡
エレファントカシマシ2009年10月24,25日 日比谷野外音楽堂 DVD 通常盤


エレファントカシマシ2009年10月24,25日 日比谷野外音楽堂 初回仕様 DVD


エレファントカシマシ2009年10月24,25日 日比谷野外音楽堂 Blu-ray


エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994


この動画を YouTube で視聴


エレファントカシマシの「EPIC映像作品集 1988-1994」DVDは、1988年から1994年までのEPICレーベル時代の映像作品を収録した公式映像集です。デビュー初期から成長期の貴重な映像が楽しめるファン必携のDVDとなっています🌼
基本情報
内容・特徴
- 約6年間のEPICレーベル期間のミュージックビデオ、ライブ映像、テレビ出演映像など多数を収録
- 代表曲からシングル曲まで幅広い選曲で、初期のエレファントカシマシの魅力を映像でたっぷり味わえる内容
- 初期ファンや映像作品物好きにおすすめの重要映像



デビューからEPIC期の映像を一気に観られるっていうのがもう最高だよね✨。
渋谷公会堂や野音の熱気がそのまま残ってる感じで、初期の刺々しさと勢いがビシビシ伝わってくるよ!
ファン入門にも原点回帰にもぴったりな一枚だね🌿



約2時間半、34曲以上が収録されているなんて超贅沢ですね💎。
初期の代表曲からシングルまで網羅されていて、ライブ映像やテレビ出演もあるからその時代を丸ごと体験できちゃいます。
中古市場で手に入りやすいのも嬉しいポイントです🎶



『EPIC映像作品集 1988-1994』は、まさに奇跡の特濃盤だ🔥。
デビューからEPIC期までを総ざらい、MV・ライブ・SPOTが凝縮された原点アーカイブ。
Amazon★4.7の高評価も納得だし、Xでも宝物って声が絶えない。
今なおBlu-ray化を望む声が上がるのも、その価値の証拠だぜ⚡。
クリップスシリーズや武道館作品と並べれば、エレカシ史が一本の物語になる。コレクション必携だ!
エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994 DVD


エレファントカシマシ ROCK’N ROLL BAND FES & EVENT LIVE HISTORY 1988-2011




この動画を YouTube で視聴
エレファントカシマシの「ROCK’N ROLL BAND FES & EVENT LIVE HISTORY 1988-2011」DVDは、1988年のデビューから2011年までのライブフェスやイベントライブの歴史を網羅した公式ライブ映像集です。全72曲、約245分の映像で、伝説の汐留PITから最新のJAPAN JAMまで収録されたファン必携のバイブル的作品です🌼
基本情報
- タイトル:ROCK’N ROLL BAND FES & EVENT LIVE HISTORY 1988-2011
- 発売日:2011年11月16日
- 品番:UMBK-1165
- 組数:2枚組
- 収録時間:約245分(約4時間5分)
収録内容(一部)
- 伝説の初期ライブ「汐留PIT」をはじめ、
- ROCK IN JAPAN FESTIVAL(2000年~2011年)ライブ映像、
- COUNTDOWN JAPAN、
- SUMMER SONIC、
- JAPAN JAM、
- RISING SUN ROCK FESTIVALなど日本の代表的なフェスでの貴重なライブ映像
- メンバー座談会映像や特別インタビューも収録されている
ポイント
- デビュー直後からの歴戦のフェス&イベント映像を時系列で網羅し、日本のロックフェス史も知れる貴重なドキュメントでもある
- 72曲におよぶ豊富な映像量とライブパフォーマンスで、熱狂的ライブファンやロック愛好家必見の作品
- 司会に山崎洋一郎(ロッキング・オン)が参加したメンバー座談会がライブ映像の合間に挿入されている



デビュー直後の汐留PITから2011年のJAPAN JAMまで、フェスの熱気をぎゅっと詰め込んだアーカイブだよ🔥。
72曲もあるからエレカシのライブ史教科書みたい!
フェスで初めて出会ったファンにも、あの時の感動をもう一度味わえるのが最高だね✨



約245分のボリューム、すごいです~!😲 夏フェスやカウントダウン、イベントごとに表情が違うミヤジさんを観られるのは嬉しいポイント。
メンバー座談会やインタビューも入っていて、観るだけで“フェスの旅”に出た気分になれちゃいますね🌸



ROCK’N ROLL BAND FES & EVENT LIVE HISTORY 1988-2011』は、“エレカシのロックフェス史を凝縮した名作”だ⚡。
全20以上のイベントで汗だくになりながら歌う宮本さん、その成長が一気に見えるのは圧巻。Amazon★4.7の高さも納得だし、Xでも宝物の声が止まらねぇ。
EPIC映像作品集や野音シリーズと並べりゃ、まさにバンド史のロードマップ完成だ!
エレファントカシマシ ROCK’N ROLL BAND FES & EVENT LIVE HISTORY 1988-2011 DVD


the fighting men’s chronicle エレファントカシマシ ディレクターズカット


エレファントカシマシの「the fighting men’s chronicle エレファントカシマシ ディレクターズカット」DVDは、デビュー25周年を記念した山下敦弘監督による音楽ドキュメンタリー映像作品のディレクターズカット版です🌼
基本情報
- タイトル:the fighting men’s chronicle エレファントカシマシ ディレクターズカット
- 発売日:2013年11月20日
- 品番:POBD-22076
- 収録時間:約123分(約2時間3分)
- 仕様:片面2層、アスペクト16:9 LB、国内正規盤
内容・特徴
- 2013年7月に劇場公開されたドキュメンタリー映画「the fighting men’s chronicle エレファントカシマシ劇場版」に、さらに現在進行形のバンドの映像を加えてリ編集したDVD版です
- 新曲「めんどくせぇ」制作の瞬間や野音リハーサル、復活ライブまでの過程を密着映像で描く
- 時系列や映像が入り混じる編集で、バンドの歴史と現在を織り交ぜた臨場感ある仕上がり
- 山下敦弘監督の独自の演出とリアルなバンドの姿がファンに高評価



25周年を境に危機からの復活をまるごと映したドキュメンタリーだよ📽️。
『めんどくせえ』が生まれる瞬間とか、野音に立つまでの軌跡は涙なしじゃ見られない…!
過去映像も現在進行形も混ざってるから、タイムスリップしたみたいな気持ちになれるんだ✨



123分まるっと没入できるのが魅力ですね~!🎬
チャプターがなくてちょっと不便かもだけど、そのぶんドキュメンタリー映画を観ている感覚”が強いです。
ミヤジさんの療養から復帰の姿が映っていて、本当に帰ってきてくれたんだ…って実感できます🌸



『the fighting men’s chronicle ディレクターズカット』は、エレカシの危機と復活を描いた傑作ドキュメンタリーだ⚡。
山下敦弘のカメラが捉えたのは、療養する宮本、曲作りの葛藤、そして野音での完全復活。ファンの評価4.6/5も納得。
チャプターなしの没入感は本気で向き合うファン向け。『扉の向こう』と併せて観れば、エレカシの歩んだドラマがガツンと響くぜ!
the fighting men’s chronicle エレファントカシマシ ディレクターズカットDVD


エレファントカシマシ 復活の野音 2013.9.15 日比谷野外大音楽堂


エレファントカシマシの「復活の野音 2013.9.15 日比谷野外大音楽堂」DVDは、約1年のライブ活動休止後に行われた感動の復活ライブを収録した作品です。2013年12月18日にDVDが発売され、2018年3月21日にはBlu-ray版もリリースされています🌼
基本情報
- タイトル:復活の野音 2013.9.15 日比谷野外大音楽堂 (DVD/Blu-ray)
- 発売日:DVDは2013年12月18日、Blu-rayは2018年3月21日
- 品番:DVD通常盤 UMBK-9277、初回限定盤 UMBK-9275/6(2枚組)
- 収録時間:約4時間(2枚組初回限定盤)、通常盤は1枚
- 価格目安:6,000円前後
収録曲(一部)
- 平成理想主義
- 地元のダンナ
- 四月の風
- 悲しみの果て
- 東京からまんまで宇宙
- 大地のシンフォニー
- めんどくせぇ
- 風に吹かれて
- シグナル
- 明日への記憶
- さよならパーティー
- 笑顔の未来へ
- 俺たちの明日
- 今宵の月のように
- 武蔵野
- ファイティングマン
- 待つ男 ほか全27曲
ポイント
- 1年間の活動休止明け初のライブで、ファンの熱狂と感動が詰まった名演を収録
- 初回限定盤にはメイキング映像やメンバーインタビューなど豪華特典映像付き
- 日比谷野外大音楽堂の臨場感溢れる映像と音で復活の瞬間を体感できるファン必見盤です



約1年ぶりの復活ライブ…!😢
待ってましたって気持ちが会場全体から溢れてるのが映像でも伝わってくるんだよね。『俺たちの明日』『今宵の月のように』での大合唱は、ほんとに“奇跡の夜”って言いたくなる瞬間✨



初回限定盤にはインタビューやメイキングも入っていて、復活の舞台裏”まで知れるのが嬉しいですね!🌸
ファンにとってはただのライブ映像じゃなくて、エレカシが帰ってきた証拠の宝物。野音の空気感がそのままパッケージされてます~!



復活の野音 2013.9.15』は、活動休止を経た宮本とバンドが完全復活を果たした伝説のステージだ⚡。
全27曲ベスト級セット+ドキュメンタリーで“再生の物語”を刻み込んだ傑作。Amazon4.7/5の評価も納得、Xでも泣いた魂震えたの声多数。
2003年・2009年の野音と並べて観りゃ、エレカシの野音史が一本の道になる。ファン必携、歴史的1枚だぜ🔥
エレファントカシマシ 復活の野音 2013.9.15 日比谷野外大音楽堂 DVD 通常盤


エレファントカシマシ 復活の野音 2013.9.15 日比谷野外大音楽堂 DVD 初回盤


エレファントカシマシ 復活の野音 2013.9.15 日比谷野外大音楽堂 Blu-ray盤


エレファントカシマシ デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ




この動画を YouTube で視聴
エレファントカシマシの「デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ」DVDは、2014年3月19日に発売されたデビュー25周年を祝う大型ライブ映像作品です。さいたまスーパーアリーナでの熱狂のステージを余すことなく収録した豪華な2枚組DVDで、初回限定盤は72ページの写真集付き特別パッケージが付属しています🌼
基本情報
- タイトル:デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ
- 発売日:2014年3月19日
- 品番:UMBK-1061
- 収録形態:2枚組DVD(初回限定盤は特別パッケージ・写真集付)
- 価格目安:6,000円前後
収録曲(一部)
Disc 1
- Sky is blue
- 奴隷天国
- 悲しみの果て
- 新しい季節へキミと
- 今はここが真ん中さ!
- 彼女は買い物の帰り道
- リッスントゥザミュージック
- ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ
- Darling
- シャララ
- 未来の生命体
- デーデ
- 達者であれよ
- 今をかきならせ
- やさしさ
- 珍奇男
- 風に吹かれて(Piano ver)
- 傷だらけの夜明け
- あなたへ
- ハナウタ~遠い昔からの物語~
Disc 2
- 今宵の月のように
- さらば青春
- 昔の侍
- 旅
- 桜の花、舞い上がる道を
- 笑顔の未来へ
- あなたのやさしさをオレは何に例えよう
- so many people
- 生命賛歌
- ガストロンジャー
- ファイティングマン
- 男は行く
- 待つ男
ポイント
エレファントカシマシ「デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ」DVDは、2014年3月19日に発売されたさいたまスーパーアリーナでの25周年記念ライブ映像作品です。2枚組で収録曲は全36曲以上にわたり、初回限定盤には豪華写真集(72ページ)付きの特別パッケージが付属しています🌼
基本情報
- 発売日:2014年3月19日
- 品番:UMBK-1061
- 収録形態:2枚組DVD(初回限定盤は写真集付)
- 収録時間:約4時間以上
主な収録曲(一部)
- Sky is blue
- 奴隷天国
- 悲しみの果て
- 新しい季節へキミと
- 今はここが真ん中さ!
- ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ
- デーデ
- 今宵の月のように
- さらば青春
- 桜の花、舞い上がる道を
- ファイティングマン
- 待つ男
ポイント
- 25周年の節目となる大規模ライブの全貌を2枚組で完全収録
- 初回限定盤は72ページの豪華写真集や特別パッケージ付き
- 初期から最新まで幅広い代表曲を網羅したファン必携作品です



初のアリーナ公演にして25周年祭っていう響きがもう胸アツ😭!
4時間のフルセット、あの会場の熱狂がそのまま詰まっててエレカシここにあり!って叫びたくなる一本だよ✨



72ページの写真集が付いた初回限定盤は、本当にファンへのご褒美パッケージですね💝。
大きなステージで歌う宮本さんの姿は、いつもの野音やホールとはまた違う輝きで、まさに“記念碑的ライブ”って感じです🌸



デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ』は、全37曲・約240分をノーカット収録したエレカシの集大成だ🔥。
初アリーナを制した宮本のパワーとバンドの絆が圧巻で、Amazon評価4.7/5も納得。
Xでも4時間あっという間、歴史を体感したと熱狂的な声が続出。
Blu-ray再発で高画質化も魅力。『復活の野音』と合わせて観れば、25周年イヤーの完全版だぜ⚡
エレファントカシマシ デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ 通常盤 DVD


エレファントカシマシ デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ 初回盤 DVD


エレファントカシマシ デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ Blu-ray


エレファントカシマシ 映像作品 2015年~2025年
エレファントカシマシ新春ライブ2015 in 日本武道館


エレファントカシマシ「新春ライブ2015 in 日本武道館」DVDは、2015年9月23日に発売された、15年ぶりに2日間連続で開催された日本武道館ライブの2日目の模様を完全収録した作品です。バンドサウンドに加えてストリングスチームも参加し、新春の華やかなステージを映像化しています🌼
基本情報
- タイトル:新春ライブ2015 in 日本武道館(DVD/Blu-ray)
- 発売日:2015年9月23日
- 品番:UMBK-1228/9
- 収録時間:約3時間27分
- 収録形態:DVD1枚(Blu-rayも同時発売)
収録曲(一部)
ポイント
- ストリングスオーケストラを加えた豪華アレンジのライブ演奏で、新春にふさわしい華やかさを演出
- 代表的な名曲と、この公演のための新曲も収録された充実のセットリスト
- 映像特典として、メンバーのライブシーンリーフレット封入や豪華パッケージがファンに好評



新春にふさわしい華やかさ全開🌸!
ストリングスやブラスのサウンドが重なって、武道館の空気がさらにゴージャスになってるんだよね。2015年の幕開けにこんなライブを見せてくれるなんて、ほんと贅沢…✨



メンバーの緊張と喜びが入り混じった笑顔、そしてストリングスと一緒に奏でる名曲たち…観ているだけで“お正月のお祝い”みたいな気分になりますね🎍。
リーフレットや特典もコレクションしたくなります💝



新春ライブ2015 in 日本武道館』は、2015年1月4日公演をノーカット収録した約210分の名盤だ🔥。
全37曲に豪華ストリングス&ブラスが加わり、宮本さんの声が新次元に響く。
Amazon評価4.6/5、Xでは新春の頂点と絶賛の声続出。
YouTubeダイジェストで予習してからフルで観ると没入感倍増だ。過去の武道館作品と合わせて視聴すれば、エレカシの新春史を体感できるファン必携盤だぜ⚡
エレファントカシマシ新春ライブ2015 in 日本武道館 DVD盤


エレファントカシマシ新春ライブ2015 in 日本武道館 Blu-ray盤


エレファントカシマシ~1988/09/10渋谷公会堂~




この動画を YouTube で視聴
レファントカシマシの「~1988/09/10 渋谷公会堂~」DVDは、1988年9月10日に渋谷公会堂で行われた伝説的なライブ映像を約29年の時を経て、映像と音源を最新技術でレストア・リマスタリングした作品です🌼
基本情報
内容・特徴
- 16mmフィルム5台のカメラで全編撮影、デジタル・マルチテープで音を録音し、オリジナル映像を高品質で蘇らせた貴重映像
- 1988年、デビューからわずか半年後の渋谷公会堂公演を、リアルで迫力ある映像で楽しめる
- プレミアム上映会も開催され、ファンに大きな話題となった
ファンにとっては1980年代の若きエレファントカシマシのエネルギーを堪能できる必見の映像作品です。エレファントカシマシの「~1988/09/10 渋谷公会堂~」DVDは、1988年9月10日の伝説的な渋谷公会堂ライブを約29年ぶりにレストア・リマスタリングし、2017年7月26日にBlu-rayとDVDで発売された貴重な映像作品です
基本情報
- タイトル:ライヴ・フィルム『エレファントカシマシ~1988/09/10 渋谷公会堂~』
- 発売日:2017年7月26日
- 仕様:Blu-ray版、DVD版の2種
- 収録時間:約90分
- 画面サイズ:4:3
- 価格目安:Blu-ray 5,500円+税、DVD 4,500円+税
内容の特徴
- 16mmフィルム5台で撮影、デジタル・マルチテープ録音による高画質・高音質
- デビュー半年後の若きエレカシのエネルギッシュなステージを収録
- ファン向けプレミア上映会も開催され話題に
1980年代エレファントカシマシの原点が感じられるライブ映像で、ファン必見の作品です



デビュー半年でこの迫力…🔥!
客電点けっぱなしの異端演出に度肝を抜かれるし、若き日の宮本さんの叫びが画面越しに突き刺さってくるんだよね。今観ても衝撃って言葉がぴったり!



「荒削りだけどエネルギーがギュッと詰まっていて、観ていると胸がドキドキしちゃいます…💓。初期エレカシの若さと勢いを映像で体感できるなんて、まるでタイムスリップしたみたいです✨



エレファントカシマシ~1988/09/10 渋谷公会堂~』は、2017年にリマスターされた原点アーカイブだ⚡。
全14曲70分ノーカットで、宮本の咆哮と過激MCが炸裂。
Amazon評価4.8/5、Xでも魂の衝撃と絶賛続出。YouTube抜粋で触れてから本編を観るとインパクト倍増だ。
EPIC映像集や後年の武道館と並べて観れば、エレカシの進化が一目瞭然。ファン入門にも、コレクションにもおすすめの必携盤だぜ🔥
エレファントカシマシ~1988/09/10渋谷公会堂~ DVD盤


エレファントカシマシ~1988/09/10渋谷公会堂~ Blu-ray盤


エレファントカシマシ デビュー30周年記念コンサート “さらにドーンと行くぜ!” 大阪城ホール




この動画を YouTube で視聴
エレファントカシマシ「デビュー30周年記念コンサート ‘さらにドーンと行くぜ!’ 大阪城ホール」の映像作品は、2017年11月8日に発売された30周年を祝う記念ライブDVD/Blu-rayです。大阪城ホールでの初公演の模様を完全収録し、デビュー曲「ファイティングマン」を当時の演出で再現しています。
基本情報
- タイトル:「デビュー30周年記念コンサート ‘さらにドーンと行くぜ!’ 大阪城ホール」
- 発売日:2017年11月8日
- 形態:2枚組DVD(品番 UMBK-1256/7)、Blu-ray(品番 UMXK-1052)
収録内容(一部)
- ファイティングマン
- デーデ
- 新しい季節へキミと
- 悲しみの果て
- 今宵の月のように
- 戦う男
- ふたりの冬
- 翳りゆく部屋
- リッスントゥザミュージック
- 風に吹かれて
- ハナウタ~遠い昔からの物語~
- 桜の花、舞い上がる道を
- ガストロンジャー
- 俺たちの明日 ほか
ポイント
- 30周年を祝う節目のライブで、アルバム「THE FIGHTING MAN」の名曲を中心に構成
- デビュー曲「ファイティングマン」の再現演出が特にファンに好評
- 丹修一監督による映像作品でライブの臨場感を余すことなく伝える
ファン必見の記念ライブ作品で、30年間のバンドの歩みを感じられる充実した内容です。



30周年のドーンと行くぜ!は、まさに節目にふさわしい迫力✨。
『ファイティングマン』の再現演出に鳥肌が立ったし、花びらが舞うクライマックスは映像越しでも胸が熱くなるんだよね…!」



ヒット曲がぎゅっと詰まったベストセットリストで、新規ファンさんにも観やすい作品だと思います💖。
初めての大阪城ホールという特別感もあって、華やかで心に残るアニバーサリーライブです✨



デビュー30周年記念コンサート さらにドーンと行くぜ! 大阪城ホール』は、2017年発売のBlu-ray/DVDだ。
全31曲180分ノーカットで、宮本の咆哮と花びらシーンは圧巻🔥。Amazon評価4.7/5、Xでも30周年の頂点と絶賛の嵐。
YouTubeダイジェストより本編でこそ没入感が味わえる。
25周年さいたま、35周年ツアーと並べて観ればエレカシの節目の進化が一目瞭然。ファン必携の名盤だぜ⚡
エレファントカシマシ デビュー30周年記念コンサート “さらにドーンと行くぜ!” 大阪城ホール DVD盤


エレファントカシマシ デビュー30周年記念コンサート さらにドーンと行くぜ! 大阪城ホール Blu-ray盤


エレファントカシマシ30th ANNIVERSARY Live Blu-ray Box




この動画を YouTube で視聴
エレファントカシマシの「30th ANNIVERSARY Live Blu-ray Box」は、デビュー30周年を記念して2018年3月21日に発売された、過去のライブ映像をBlu-ray化した豪華9枚組ボックスセットです。ファン待望の映像がBlu-ray画質で蘇り、初商品化の特典ディスクも収録されている貴重な限定生産盤となっています🌼
基本情報
- タイトル:30th ANNIVERSARY Live Blu-ray Box
- 発売日:2018年3月21日
- 品番:PDXS-1001/9
- 形式:Blu-ray 9枚組(完全受注生産限定盤)
- 価格:30,000円(税抜)
内容
- 過去にDVDでリリースされた6つのライブ映像作品を初Blu-ray化収録(計7枚)
- 1998年 日本武道館「風に吹かれて」
- Life TOUR 2002
- 桜の花舞い上がる武道館
- エレファントカシマシ 2009年10月24,25日 日比谷野外音楽堂
- 復活の野音 2013.9.15 日比谷野外大音楽堂
- デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ
- 特典ディスク2枚(初商品化)
- NHKパフォーマンスセレクション(TVパフォーマンス集)
- SPACE SHOWER TV「LIVE with YOU」東京グローブ座ライブ映像(ノーカット収録)
ポイント
エレファントカシマシの「30th ANNIVERSARY Live Blu-ray Box」は、デビュー30周年を記念して2018年3月21日に発売された豪華な9枚組Blu-rayボックスセットです。過去にDVDでリリースされたライブ映像6作品の初Blu-ray化に加え、初商品化となる2枚の特典ディスク(NHKパフォーマンスセレクションと東京グローブ座ライブ映像)が収録されています。
完全受注生産限定盤で、税込30,000円(税抜価格)で発売されました。高画質・高音質でファンにとって貴重な映像作品群が揃っています



30周年のBlu-ray BOXは究極の宝箱だね✨。
1998年の武道館から2014年さいたままで、一気にエレカシの軌跡を追えるのは本当に贅沢。
NHKやグローブ座の特典ディスクもあって、見応えたっぷりだよ!



Blu-ray化で画質も音もクリアになってるから、初めて観る人にもおすすめです💖。
特にNHKパフォーマンス集はテレビでの宮本さんの魅力をギュッと楽しめるので、コレクションだけじゃなく実用的にも嬉しいセットですよ~✨



0th ANNIVERSARY Live Blu-ray Box』は2018年発売、全9枚・約1,000分のアニバーサリーBOXだ🔥。
1998年武道館から2014年さいたままでの6大ライブを初Blu-ray化し、さらにNHKとグローブ座の初商品化映像を追加。
Amazon評価4.8/5、究極アーカイブ”とXでも大絶賛だ。完全受注限定で中古は高騰中。
入門なら単体盤でもいいが、コレクターやガチ勢はマストバイだぜ⚡
エレファントカシマシ30th ANNIVERSARY Live Blu-ray Box


エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR “THE FIGHTING MAN” FINALさいたまスーパーアリーナ




この動画を YouTube で視聴
エレファントカシマシの「30th ANNIVERSARY TOUR ‘THE FIGHTING MAN’ FINAL さいたまスーパーアリーナ」の映像作品は、2018年3月17日に行われた30周年ツアーファイナルのライブ映像を収録しています。全国47都道府県を巡った歴史的ツアーの締めくくりで、3部構成・全31曲の熱演が楽しめる名盤です。
基本情報
- タイトル:30th ANNIVERSARY TOUR “THE FIGHTING MAN” FINAL さいたまスーパーアリーナ
- 開催日:2018年3月17日
- 収録内容:31曲のライブパフォーマンス(3部構成)
- 代表曲:
- 3210
- RAINBOW
- 奴隷天国
- 今はここが真ん中さ!
- 悲しみの果て
- 夢のかけら
- 風に吹かれて
- さらば青春
- ファイティングマン
- 四月の風 など
ポイント
- 47都道府県ツアーの最終公演で、さいたまスーパーアリーナにて開催された大型ライブ映像作品
- 30周年という節目を迎えたバンドの迫力あるパフォーマンスを3部構成で余すところなく収録
- ファンには感動と興奮の詰まったライブ映像で、特別な記念ライブとして評価が高い
- 隣日にはSpitz、Mr.Childrenとの共演ライブも開催され、話題を呼んだ



「47都道府県をまわったツアーのラストをまるごと映像化ってすごいよね✨。
花びらが舞うラストの『ファイティングマン』は何度見ても鳥肌モノ!30周年の集大成を体感できる作品だよ!



ストリングスやブラスが加わった豪華な演奏も魅力的です💖。
『RAINBOW』や『四月の風』のアレンジは特に華やかで、新しいエレカシの一面を感じられますよ~🌸



30th ANNIVERSARY TOUR “THE FIGHTING MAN” FINAL さいたまスーパーアリーナ』は2018年11月21日発売、全31曲・約180分を完全収録した名盤だ🔥。
47都道府県ツアーのフィナーレを飾る豪華ステージはTHE FIGHTING MANの精神そのもの。
Amazon評価4.7/5とXでも絶賛され、初回限定の2Blu-ray+フォトブック版は特にレア。
過去の大阪城ホールや25周年さいたま盤と並べれば、バンドのアニバーサリー史が一気に深まるぜ⚡
エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR “THE FIGHTING MAN” FINALさいたまスーパーアリーナ DVD 通常盤


エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR “THE FIGHTING MAN” FINALさいたまスーパーアリーナ DVD 初回盤


エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR “THE FIGHTING MAN” FINALさいたまスーパーアリーナ Blu-ray 通常盤


エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR “THE FIGHTING MAN” FINALさいたまスーパーアリーナ Blu-ray 初回盤


エレファントカシマシの「新春ライブ2019 日本武道館」映像作品は、2019年6月12日に発売された、新春恒例の日本武道館ライブを収録したBlu-ray/DVDです。ストリングス編成を率いた豪華なステージと、2018年ツアーファイナルZepp Nagoyaの映像も初回限定盤で楽しめる充実の内容です。
基本情報
- タイトル:新春ライブ2019 日本武道館
- 発売日:2019年6月12日
- 形態:Blu-ray 2枚組(UMXK-9019/20)、DVD 2枚組(UMBK-1165/6)
- 初回限定盤には2018年Zepp Nagoya公演映像(全曲)を収録したボーナスディスク付
収録曲(一部)
- 脱コミュニケーション
- Wake Up
- 新しい季節へキミと
- 星の砂
- 悲しみの果て
- ワインディングロード
- リッスントゥザミュージック
- 昔の侍
- 大地のシンフォニー
- 絆
- 珍奇男
- 今をかきならせ
- 風に吹かれて
- 桜の花、舞い上がる道を
- 笑顔の未来へ
- 俺たちの明日
- マボロシ
- 悪魔メフィスト
- Easy Go
- デーデ
- かけだす男
- 旅立ちの朝
- 四月の風
- 今宵の月のように
- ファイティングマン(アンコール)
ポイント
- ストリングス編成でライブの華やかさが際立つ新春公演
- 初回限定盤は2018年ツアーファイナルのZepp Nagoyaライブ映像を全曲収録
- 2枚組で収録曲も多く、ライブの臨場感とバンドの息遣いが伝わる内容



新春武道館2019は脱コミュニケーションから始まる流れがもう最高なんだよね✨。
ストリングスの厚みとミヤジの声が重なって、新春の特別感がさらに増してるよ!



Zepp Nagoyaのツアーファイナル映像が初回限定盤にまるっと入ってるのも嬉しいポイントです💖。1作品で2度楽しめるなんて、まさにご褒美みたいなBlu-rayですよね~🎶



新春ライブ2019 日本武道館』は2019年6月12日発売、Blu-ray/DVDで2019年1月18日公演を約180分ノーカット収録した名盤だ🔥。
全23曲+ストリングス編成の豪華アレンジが新春シリーズの進化形を体現。Amazon評価4.7/5とXでも熱狂の声が多い。
だが真のファンなら初回限定2Blu-ray+Zepp NagoyaボーナスDisc版を手に入れろ!2015年武道館や2022年新春と併せれば、新春史の流れがもっと熱くなるぜ⚡
エレファントカシマシ 新春ライブ2019 日本武道館




この動画を YouTube で視聴



2020年の野音は挑戦の証って感じだよね。
コロナ禍でも31年連続開催を守り抜いた姿に胸が熱くなるよ…!配信もあったから、現地に行けなかった人にも希望を届けてくれた特別なライブだね✨



デラックス盤には100ページの写真集とドキュメンタリー映像も入っていて、すっごく豪華なんです💖。
あの日の緊張感や舞台裏も知れるから、ファンには絶対おすすめですよ~!



日比谷野外大音楽堂2020』は2021年3月17日発売、Blu-ray/DVD作品だ🔥。
2020年10月4日の31年連続野音公演を約150分ノーカット収録、宮本浩次の鬼気迫る歌唱と配信再編集が挑みの魂を刻んでる。
Amazon評価4.7/5とXでも絶賛され、デラックス盤には100P写真集+ドキュメンタリーDiscが付く豪華仕様。
2003年や2009年の野音と見比べれば、歴史の重みがさらに響くぜ⚡
エレファントカシマシ 新春ライブ2019 日本武道館 通常盤 DVD


エレファントカシマシ 新春ライブ2019 日本武道館 初回盤 DVD


エレファントカシマシ 新春ライブ2019 日本武道館 通常盤 Blu-ray


エレファントカシマシ 新春ライブ2019 日本武道館 初回盤 Blu-ray


エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂2019 7月6日,7日


エレファントカシマシの「日比谷野外大音楽堂2019 7月6日,7日」映像作品は、2019年7月6日・7日の2日間にわたって行われたライブを完全収録したBlu-ray・DVDです。30年連続開催の節目に豪華ゲストを迎え、各年代の代表曲を披露した充実の映像作品です。
基本情報
- タイトル:日比谷野外大音楽堂2019 7月6日,7日(Blu-ray/DVD)
- 発売日:2019年10月23日
- 形式:4枚組DVD(品番 UMBK-1280)、Blu-rayも同時発売(PDXS-1902など)
- 収録時間:約5時間11分
収録内容(一部)
7月6日公演
- シグナル
- 愛の夢をくれ
- 孤独な旅人
- 明日に向かって走れ
- 面影
- こうして部屋で寝転んでるとまるで死ぬのを待ってるみたい
- 翳りゆく部屋
- リッスントゥザミュージック
- 彼女は買い物の帰り道
- 笑顔の未来へ
- ハナウタ~遠い昔からの物語~
- 明日への記憶
- 旅立ちの朝
- 四月の風
- 悲しみの果て
- 今宵の月のように
- RAINBOW
- かけだす男
- 月の夜
- 武蔵野
- 俺たちの明日
- 友達がいるのさ
- ズレてる方がいい
- 星の降るような夜に
- ファイティングマン
7月7日公演
ポイント
- 30年連続開催の伝統ある日比谷野外大音楽堂公演の最新映像
- 豪華ゲストミュージシャン参加で多彩なアレンジも楽しめる
- 2日間のライブをほぼフル完全収録し、ファンにとって貴重な映像資料



30年連続っていう節目の野音!もう数字だけで胸が熱くなるよね…✨。
2日間フル収録だから、あの会場の熱気をまるごと体感できるのが最高。『so many people』が2日目だけっていう特別感もファン心をくすぐるなぁ〜!



DVDは4枚組、Blu-rayも同時発売って豪華すぎますね💖。
ゲストミュージシャンとのコラボやレア曲まで楽しめちゃうから、30周年をお祝いする記念作品としてもピッタリです!



『日比谷野外大音楽堂2019』は2019年10月23日発売、Blu-ray/DVD作品だ🔥。30年連続開催の節目を飾る2daysを約5時間収録、セットリストは『四月の風』『RAINBOW』『ファイティングマン』など名曲揃い。
Amazon評価も高く、Xでも野音史の金字塔と絶賛。
やっぱりBlu-ray画質で観るのがおすすめだ。2009年や2020年の野音と並べれば、進化と伝統の両方が味わえるぜ⚡
エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂2019 7月6日,7日 通常盤 DVD


エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂2019 7月6日,7日 デラックス盤 DVD


エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂2019 7月6日,7日 通常盤 Blu-ray


エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂2019 7月6日,7日 デラックス盤 Blu-ray


エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂2020




この動画を YouTube で視聴
エレファントカシマシの「日比谷野外大音楽堂2020」映像作品は、31年連続開催となった2020年10月4日の伝説的ライブを収録したBlu-ray&DVDで、2021年3月17日に発売されました。コロナ禍の中、徹底した感染症対策とオンライン配信も行われた特別な公演を丹修一監督が再編集し、完全ノーカットで収録しています🌼
基本情報
- タイトル:日比谷野外大音楽堂2020
- 発売日:2021年3月17日
- Blu-ray:2枚組(品番 UMXK-1084)、価格約7,000円(税抜)
- DVD:2枚組(品番 UMBK-1298/1299)、価格約6,000円(税抜)
- デラックス盤(受注限定):100ページ写真集&当日ドキュメンタリー映像収録のボーナスDISC付き
収録曲(一部)
- 夢のちまた(序曲)
- DEAD OR ALIVE
- Easy Go
- デーデ
- 星の砂
- 晩秋の一夜
- 武蔵野
- パワー・イン・ザ・ワールド
- 悲しみの果て
- ガストロンジャー
- 俺たちの明日
- ファイティングマン
- 風に吹かれて
- 待つ男 ほか全28曲
ポイント
- 31年連続開催の「聖地」日比谷野外大音楽堂での歴史的公演を完全収録
- コロナ禍の開催ながら会場半数の1500人を動員、配信も実施した特別なライブ
- メンバーインタビューなどドキュメント映像を含むデラックス盤も好評
- 長年の映像監督 丹修一氏による再編集&高品質ノーカット収録



2020年の野音は挑戦の証って感じだよね。コロナ禍でも31年連続開催を守り抜いた姿に胸が熱くなるよ…!
配信もあったから、現地に行けなかった人にも希望を届けてくれた特別なライブだね✨



デラックス盤には100ページの写真集とドキュメンタリー映像も入っていて、すっごく豪華なんです💖。
あの日の緊張感や舞台裏も知れるから、ファンには絶対おすすめですよ~!



日比谷野外大音楽堂2020』は2021年3月17日発売、Blu-ray/DVD作品だ🔥。
2020年10月4日の31年連続野音公演を約150分ノーカット収録、宮本浩次の鬼気迫る歌唱と配信再編集が挑みの魂を刻んでる。
Amazon評価4.7/5とXでも絶賛され、デラックス盤には100P写真集+ドキュメンタリーDiscが付く豪華仕様。
2003年や2009年の野音と見比べれば、歴史の重みがさらに響くぜ⚡
日比谷野外大音楽堂2020 通常盤 DVD


日比谷野外大音楽堂2020 デラックス盤 DVD


日比谷野外大音楽堂2020 通常盤 Blu-ray


日比谷野外大音楽堂2020 デラックス盤 Blu-ray


エレファントカシマシ ライブアーカイブ2007-2017 [UNIVERSAL MUSIC STORE限定][受注生産限定商品]




この動画を YouTube で視聴
エレファントカシマシ「ライブアーカイブ2007-2017」は、デビュー35周年を記念して2023年6月12日に発売された受注生産限定の豪華映像&音源パッケージです。過去10年間(2007〜2017年)の貴重なライブ映像や音源をまとめて収録し、Blu-ray2枚+CD6枚の8枚組構成となっています。
基本情報
- タイトル:ライブアーカイブ2007-2017
- 発売日:2023年6月12日
- 仕様:2Blu-ray+6CD(受注生産限定)
- 価格:約22,000円(税抜)
収録内容
- 2007年日比谷野外大音楽堂ライブ映像(4月26日)
- COUNTDOWN JAPAN 07☆08ライブ映像(12月29日)
- 盛りだくさんな過去ライブ映像と音源が多数収録
- シングル・アルバム初回限定盤収録ライブ映像や近年のライブ音源を網羅
- 2013年以降の復活ライブや、様々なツアー映像も含むアーカイブ総まとめ
ポイント
- 楽曲の詳細なライブ映像をBlu-rayで高画質で収録
- ファンには入手困難な初回限定盤特典映像の多数収録
- 10年にわたるエレファントカシマシのライブ活動の軌跡を一挙に堪能可能
- 受注生産限定でコレクターズアイテムとしても価値が高い
エレファントカシマシ「ライブアーカイブ2007-2017」は、デビュー35周年記念の受注生産限定豪華セットで、2023年6月12日に発売されました。Blu-ray2枚とCD6枚の計8枚組で、2007年から2017年までのライブ映像やライブ音源を集大成しています。
貴重な過去ライブの高画質映像や入手困難な初回限定盤特典映像を収録し、ファン必携のライブアーカイブです。内容は日比谷野外大音楽堂2007、COUNTDOWN JAPAN 07☆08など、多彩なライブを網羅しています



2007年から2017年までの10年間をまるっと詰め込んだ宝箱みたいなセットだね✨。
野音や武道館、レアなCOTTON CLUBまで入ってるから、黄金期のエレカシを一気に味わえるのが最高!受注生産だから持ってるだけでも誇らしいよね〜!



Blu-ray2枚+CD6枚の8枚組って豪華すぎます〜💖。
特に初回盤特典映像が入手できるのは嬉しいポイント!ファン必携アイテムって言葉がピッタリで、聴いて観て、10年間の歴史をじっくり堪能できちゃいますね♪



ライブアーカイブ2007-2017』は2023年6月12日発売、Blu-ray2枚+CD6枚の受注限定BOXだ🔥。
限定盤ライブ映像71曲と音源53曲をまとめた圧巻アーカイブで、野音・武道館・COTTON CLUBの名演が詰まってる。
Amazon評価4.8/5とXの熱い感想が示す通り、まさにファンの宝箱。
中古市場の動きも希少性を物語ってるが、これを持ってるかどうかでエレカシ愛が試されるぜ⚡。
エレファントカシマシ ライブアーカイブ2007-2017 [UNIVERSAL MUSIC STORE限定][受注生産限定商品] Blu-ray


エレファントカシマシ 35th ANNVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO




この動画を YouTube で視聴
エレファントカシマシの「35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO」は、バンド初のアリーナツアー映像作品で、2023年9月20日に発売されました。デビュー記念日となる3月21日の有明アリーナ公演を完全収録しており、全28曲が披露されています。豪華なストリングス編成と長年のバンドサポートメンバーが加わった重厚なステージが見どころです。
基本情報
- 発売日:2023年9月20日
- 形式:DVD(UMBK-1318/9)、Blu-ray(UMXK-1103)
- 収録内容:2023年3月21日 有明アリーナ公演(収録時間約3時間)
- 同梱:60ページフォトブック、スリーブケース仕様
収録曲(一部)
第一部
- Sky is blue
- ドビッシャー男
- 悲しみの果て
- デーデ
- 星の砂
- 珍奇男
- 昔の侍
- 奴隷天国
第二部
- 新しい季節へキミと
- 旅
- 彼女は買い物の帰り道
- リッスントゥザミュージック
- 風に吹かれて
- 翳りゆく部屋
- ハナウタ~遠い昔からの物語~
- 今宵の月のように
- RAINBOW
- 朝
- 悪魔メフィスト
第三部
- 風と共に
- 桜の花、舞い上がる道を
- 笑顔の未来へ
- so many people
- ズレてる方がいい
- 俺たちの明日
- yes. I. do.
- ファイティングマン
- 待つ男
ポイント
- バンド初のアリーナツアーを丸ごと収録した映像作品
- 35周年の節目の記念ライブであり、蔦谷好位置(Key.)、ヒラマミキオ(G)、金原千恵子ストリングスチームがサポート
- 豪華フォトブックと特製スリーブケース付きでファン必携のパッケージ
- 圧倒的なステージパフォーマンスとバンドの歴史が凝縮された一作です。



35周年の有明アリーナ公演をまるごと収録って…まさに“YES. I. DO”な記念盤だね✨!
ヒット曲満載のセットリストにストリングスも加わって、祝祭感がすごい。60ページのフォトブックを見ながら観ると、ライブの空気感まで蘇るよ〜!



初のアリーナツアーを完全収録なんて豪華すぎます💖。
今宵の月のように”からファイティングマンまで、歴史をたどれる内容で、ライブ初心者さんにもおすすめ♪
フォトブック付きパッケージは絶対に手元に置きたいアイテムです!



35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO』は2023年9月20日発売、Blu-ray/DVD作品だ🔥。
2023年3月21日・有明アリーナ公演を全26曲ノーカット収録した約150分の35周年記念盤。ストリングス&ブラス編成で豪華に仕上げつつ、宮本さんのYES. I. DOという肯定の意志が全編を貫く。
Amazon評価4.7/5の高さも納得だし、フォトブック付き限定版を手にしたら完全保存版だぜ⚡。
エレファントカシマシ 35th ANNVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO DVD盤


エレファントカシマシ 35th ANNVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO Blu-ray盤


🎤 エレファントカシマシのライブが与えてくれるもの


この動画を YouTube で視聴
エレファントカシマシのライブは、単なる音楽イベントを超えた「生きる力の体験」です。
宮本浩次さんの感情むき出しの歌声は、聴く人の心にまっすぐ突き刺さり、会場全体を一体感で包み込みます。そこには作られた演出はなく、純度100%のエネルギーだけが存在します。
また、40年以上変わらない4人の絆が生み出す鉄壁のアンサンブルは、どんな予期せぬ展開も飲み込みながら最高の音楽を紡ぎ出します。小さなハコから巨大アリーナまで揺るぎない安定感を見せるバンドは、日本でも稀有な存在でしょう。
そして、観客が一緒に歌い、涙し、拳を突き上げる瞬間には、言葉にできない浄化の感覚が広がります。
それこそが「エレカシのライブは人生を変える」と語られるゆえんです。
彼らのステージは、長い歴史と確かな実力が裏打ちする“生きた伝説”そのもの。
どの時代の映像作品を手に取っても、そこに記録されているのは音楽だけでなく、彼らが歩んできた人生の証明なのです。
初心者におすすめの入門作品
まず観るべき「1枚」
最初の1枚は、ベスト選曲+最新クオリティの映像が安心。
- 35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO(有明)
ヒット曲を網羅、画も音もクリア。初見でも“いまのエレカシ”の完成形が体感できます。 - 次点:デビュー25周年 さいたまスーパーアリーナ
4時間級のフルボリューム。“名曲だらけ”の祝祭感で、代表曲の地図が一気に頭に入ります。
迷ったら「YES. I. DO」→良かったら25周年へ。王道2枚で“現在地”と“歴史”が一気につながる。
周年作品から入るのがおすすめな理由
- 選曲が強い:代表曲・定番MC・名シーンが揃う総集編構成。
- 音像がリッチ:ストリングスやブラス参加で、初見でも感動の輪郭がつかみやすい。
- 画質・編集が安定:近年作ほど映像/音響が高水準=初心者に優しい体験。
周年盤は最短でエレカシの本質に届く入口です。
ファン必見のコレクターズアイテム
限定版・受注生産盤の価値
- 再販されにくい:受注・数量限定は中古流通のみになり、価格が上振れしやすい。
- 保存性が高い:BOX仕様・ハードスリーブ・特殊パッケで長期保管に向く。
- アーカイブ性:単体盤未収録の映像/音源を一括で合法入手できるのが最大の利点。
例:
- 30th ANNIVERSARY Live Blu-ray Box…武道館・野音・さいたまを高画質で一気見+TVパフォーマンス等の特典。
- ライブアーカイブ 2007–2017(2BD+6CD)…初回盤特典やレア音源を体系的に保存できる“宝箱”。
特典フォトブックや映像の魅力
- ステージ外の“物語”が補完される(メイキング/ドキュメント/座談会)。
- 写真集で時代の空気が残る(衣装・照明プラン・ステージングの変遷)。
- ライブの“もう一つの視点”(客観カメラ、別日ライブ、テレビ用編集など)で繰り返し観ても発見が増える。
実用Tip:
- 通常盤で本編を押さえる → 2) 気に入った周年・時代のBOXへ拡張。
- 価格が動く前に“欲しい順”で確保(在庫・相場は可変)。
まとめ|エレカシのライブ映像は体感すべき歴史
エレファントカシマシの映像作品は、4人が歩んできた生きた証です。
初期の荒々しい渋谷公会堂から、武道館・野音・アリーナ公演まですべての映像に彼らの魂と情熱が刻まれています。
📀 「どの作品から見ればいい?」と迷ったら
- 初めての人にはベスト盤的セットリストのアリーナ公演
- 熱量を浴びたい人には野音シリーズ
- 深掘り派にはドキュメンタリー作品
それぞれの映像が、必ずあなたに“心震える瞬間”を与えてくれるはずです。
💡 今回紹介したDVD・Blu-rayは、中古価格が上がったり限定盤が入手困難になったりすることも多いので、気になる作品は早めに手に入れておくのがおすすめです。
エレカシのライブは「一度観たら忘れられない体験」。
ぜひお気に入りの1枚を手に取って、彼らの40年を超える軌跡を体感してください。
最後に…
別記事にてエレファントカシマシのメンバーやグループ魅力、名演Blu-ray・必聴CD・レアグッズ、年表まで完全ガイドなどついて掲載中です!リンクはこちらから⏬️


別記事にてエレファントカシマシのメンバーやグループ魅力や4人の歴史などついて掲載中です!リンクはこちらから⏬️


マクドナルド月見CMで流れる「今宵の月のように」。宮本浩次さんの魅力やボーカル表現の変化、楽曲のポイント、エレカシとの関係や現在までの来歴、をまとめてチェック。リンクはこちらから⏬️


宮本浩次さんのおすすめDVD・Blu-ray・書籍・グッズを厳選紹介!ファンが押さえておきたい名作やコレクター必見の限定アイテムが一目でわかる一覧記事!リンクはこちらから!


noteでもエレファントカシマシの魅力などについて別視点で掲載中です!リンクはこちらから⏬️





ランキング参加中です。この記事が良かったら下記より応援クリックしてくれると嬉しいです!m(_ _)m
(アカウントの作成やログインなどは必要ありません!そのままポチッとクリックで大丈夫です!)


その他のアーティストやアイドルのプロフィールコラムはこちらから!
✅ 美斉津商店WEBでもっと深く、楽しくAIや推し活を!
音楽・アイドル、AIノウハウゲームをゆるく紹介した記事を【美斉津商店WEB】で多数公開中!
👉 推し活やAIについてもっと楽しみたい方
👉 同じ熱量で語れるブログを探している方
\ぜひこちらからチェックしてみてください!👇/


推し活秘書クローバーくん🍀AIチャット
ご注意
本記事のリンクはアフィリエイトリンクを含みます。リンク先の商品ページの価格・在庫・特典情報は記事掲載時点のものです。最新の販売状況は必ず各販売サイトにてご確認ください。また、中古商品や限定グッズは状態・付属品が異なる場合がありますので、購入の際は商品説明をよくご確認ください。