📖 この記事は3ページ構成です。(3/4)
1ページ目 BTSの魅力と世界での活躍編
2ページ目 メンバー紹介:RMさん・ジンさん・SUGAさん・J-HOPEさん・ジミンさんへ進む
3ページ目 メンバー紹介続き:ジョングクさん、Vさん、BTSの年表で見る成長ストーリーへ進む
4.ページ目 BTS韓国歴代アルバム、、BTS歴代日本オリジナルアルバム、筆者のBTSオススメ曲 ジャンル別20選、まとめへ進む
BTSの歴代アルバム&ミニアルバム&リパッケージアルバム(韓国盤)
BTS「学校3部作」(韓国盤)
🎓 BTS「学校3部作」とは?(シングルアルバム含む)
BTSの原点がここにある──夢、反抗、そして青春。すべては学校から始まった。
- デビューアルバム『2 COOL 4 SKOOL』は、「O!RUL8,2?」(2013年)、『SKOOL LUV AFFAIR』(2014年)と続く「学校三部作」のスタートであり、社会や大人への反発・夢への挑戦をコンセプトとしています。
このアルバムはBTSの勢いと原点のエネルギーを知るうえで非常に重要な一枚です。
- デビュー作にして衝撃作。
- 主張強めのヒップホップスタイルで「学校教育や社会への不満」「大人たちへの抵抗」を爆発的に表現。
- 代表曲:「No More Dream」「We Are Bulletproof Pt.2」
🎧 魅力ポイント:
初期BTSらしい骨太なサウンドとメッセージ性。
「夢はなんだ?」という問いかけが、今見ても刺さる…!
BTSの原点とも言える3部作で、若者の葛藤や夢、社会への反発をテーマにした作品群。
まるで“青春映画”を観てるかのような感情の揺れと、荒削りですがリアルな情熱が詰まっています。
📀 ① 2 COOL 4 SKOOL(2013年)
BTSのデビューアルバム「2 COOL 4 SKOOL」は、2013年6月12日にリリースされたヒップホップ色の強い作品で、「学校にはかっこよすぎる(Too cool for school)」というメッセージが込められています。
アルバムの概要
- リリース日:2013年6月12日
- ジャンル:ヒップホップを中心とした楽曲構成
- 収録曲数:全9曲(「Intro: 2 COOL 4 SKOOL」などが収録)
- 代表曲:「No More Dream」「We are bulletproof PT.2」が注目されました。
- テーマ:「学校三部作」第1弾として、10代・20代の若者の葛藤や夢、社会へのメッセージが歌詞に込められています。
アルバムの特徴
- BTSメンバー全員が作詞・作曲に参加し、自分たちの経験や感情をストレートに表現しているのが特徴です。
- リーダーRMのソロや、ギャングスタ・ヒップホップの要素を多く取り入れた独自の世界観が展開されています。
タイトルの意味
- 「2 COOL 4 SKOOL」の読み方は「トゥークール フォースクール」。
- 「Too cool for school(学校にはかっこよすぎる)」の意で、型にはまらない姿勢や反骨精神がタイトルや歌詞に込められています。
📀 ② O!RUL8,2?(2013年)
BTSの「O!RUL8,2?」は、2013年9月11日にリリースされたグループ初のミニアルバムで、「遅くならないうちに自分の人生と幸せを見つけよう」というメッセージが込められています。
アルバム概要
特徴・コンセプト
- 「学校三部作」の第2弾で、前作『2 COOL 4 SKOOL』の反骨精神を引き継ぎつつ、より社会的なテーマを拡大。
- 学生たちが過酷な現実(勉強漬け、同級生のライバル化)を生き抜く姿を描いています。
- メンバー全員が制作に関わり、自分たちの言葉で夢や葛藤を強く伝えています。
パッケージ
このアルバムはBTSらしい情熱やメッセージ性が凝縮されていて、初期のエネルギーを体感できる作品です。
- タイトルは「Oh! Are you late, too?」=「君も遅れてない?」の意味。
- 前作に続きつつ、より内面や心の揺れにフォーカスした内容。
- 代表曲:「N.O」「Attack on Bangtan」
🎧 魅力ポイント:
理不尽な現代社会や教育への疑問と、自分らしさを探す旅テーマ。
熱さと繊細さのバランスが絶妙!
📀 ③ Skool Luv Affair(2014年)
BTSの「Skool Luv Affair」は、2014年2月12日にリリースされた2枚目のミニアルバムで、学校を舞台にした10代の恋愛や夢、成長を歌った「学校三部作」の完結編です。
アルバム概要
- リリース日:2014年2月12日(韓国盤)
- 収録曲数:全10曲+スペシャルエディションに追加曲・インスト版あり
- 代表曲:「Boy In Luv(サンナムジャ)」、「Just One Day」など
- テーマ:10代の初恋、友情や将来への不安、若者のリアルな悩みを表現。
スペシャルエディション
- 「Miss Right」」など追加曲やインスト、DVD特典2枚(ライブやメイキング映像)が付属。
- パッケージには100ページ以上のフォトブックやフォトカード、スペシャルDVDが同梱。
- DVDにはアルバム・ショーケースの模様(DISC1)ショーケースのメイキング(舞台裏やインタビュー、MV等を収録(DISC2)
日本仕様盤
2015年3月18日:日本仕様盤リリース。オリジナル特典としてBoy In Luv韓国版MV等が収録された特典DVD付き。
特徴とコンセプト
このアルバムは、BTSの若さと勢い、恋や友情に悩む等身大の姿が凝縮されていて、彼らの代表的な作品のひとつです。
- タイトル通り、恋と青春がテーマ。
- 少年から青年へ成長していく中での恋愛や夢に揺れる気持ちを等身大で表現。
- 代表曲:「Boy In Luv」「Just One Day」
🎧 魅力ポイント:
硬派なだけじゃないBTSの多面性が見えてくる作品。
ファンの間では「Boy In Luv」の制服姿が伝説化しています。
🌱 学校3部作の総まとめ魅力ポイント
ポイント | 内容 |
---|---|
🎤 メッセージ性 | 社会・教育・自己・恋愛など“若者のリアル”を直球で表現 |
💣 サウンド | ヒップホップを軸にしつつも、エモさやバラードも含む多彩さ |
💥 初期の荒削り感 | 今よりも“青さ”が残っていて逆にそこが刺さる…! |
🌈 BTSの成長記録 | この3作を通じて“アーティストBTS”が確立されていく様がわかる |
DARK&WILD(フルアルバム)韓国盤
甘くて、痛くて、叫びたくなる。BTSの愛の狂気がここにある。
BTSの「DARK&WILD」は、2014年8月20日にリリースされたグループ初のフルアルバムで、より成熟した激しい愛や強い感情表現が特徴です。
アルバム概要
特徴・コンセプト
- 制服など学生的なイメージを脱ぎ捨て、荒々しい・大人っぽいラブソングやストレートな感情爆発が印象的。
- ヒップホップのサブジャンルが豊富に盛り込まれ、歌詞もラップも強めな表現。
- 恋愛のもどかしさや怒り、葛藤など、「思い通りにならない愛」を全編で主題にしています。
パッケージ
このアルバムはBTSの新たな一面を強烈にアピールし、世界的な人気拡大の足がかりとなった重要な作品です。
日本仕様盤
2015年3月18日:日本仕様盤リリース。オリジナル特典として「Danger」「ホルモン戦争」の韓国版MVが収録された特典DVD付き。
🎤 コンセプトとメッセージ
- 「愛してるって言ったのに、なぜ他の人に惹かれるの?」
- 恋愛のドロドロ・激しさ・ピュアさ…そのすべてが詰まってます。
- 「俺たちはワイルドだぜ!!!」という攻めの姿勢がとにかく痛快!
✨ 初期BTSのヒップホップ魂がここで爆発しています。
🎵 代表曲とおすすめポイント
曲名 | 魅力ポイント |
---|---|
Danger | 警鐘を鳴らすようなサウンドと中毒性のあるフック。ライブ定番曲! |
War of Hormone | エネルギー全開!男子高校生の“性”への好奇心を堂々と歌った問題作(MVも話題に) |
Let Me Know | 切ないバラード。失恋の痛みをラップと歌で美しく表現。 |
Rain | 雨の日に聴きたい、哀愁と深みのある隠れ名曲。 |
🧠 音楽的な進化もポイント!
- トラップ、EDM、ソウルフルなR&B、王道ヒップホップなどジャンルの幅が広い
- 1stアルバムにして「只者ではないアイドル」と証明した作品!
💥 総まとめ|『DARK & WILD』の魅力とは?
視点 | 内容 |
---|---|
🎭 テーマ | 恋愛の甘さと苦さ、そして愛の喪失 |
🔥 雰囲気 | ダーク×ワイルドな世界観。初期のBTSらしい攻めた表現。 |
🎼 サウンド | ヒップホップだけじゃなくバラードや実験的サウンドも充実 |
🚀 進化 | 青春から愛へ。BTSの表現力が一段階レベルアップした瞬間。 |
🌸BTS「青春三部作(花様年華シリーズ)」韓国盤
儚くて、美しくて、切ない。BTSが青春をテーマに描いた三部作
人生の中で最も揺れ動く「青春の一瞬」を、音楽と映像で壮大に描いた作品群。
ただのアルバムじゃなく、物語として語られているシリーズです。
🧡 ①『花様年華 pt.1』(2015年)
BTSの「花様年華 pt.1」(韓国盤)は2015年4月29日に発売されたミニアルバムで、青春の美しさと不安をテーマにした作品です。
アルバム概要
コンセプト・特徴
- これまでの「学校三部作」から一歩進み、10代の青年期の揺れ動く心や不確実な未来への不安、瞬間の輝き・切なさを物語るアルバム。
- ラップラインだけでなく、ボーカルメンバーもプロデュースや作曲に積極的に参加。
- タイトル曲「I NEED U」で音楽番組初の1位を獲得し、BTSの人気を確固たるものにした作品でもあります。
日本仕様盤
2015年09月16日リリース:「I NEED YOU」DOPE(MV)、メイキング映像、韓国盤のブックレットに掲載された写真のフォトギャラリー収録の特典DVD付き。
このアルバムはBTSが「少年から大人への成長」を描く重要な転換点となり、彼ららしい等身大の青春を感じられる内容となっています。
- 「青春のときめきと迷い」がテーマ。
- 大人になる前の、今しかない瞬間を全力で走るようなエネルギーを感じる1枚。
🎧 代表曲:「I NEED U」「DOPE」
🎨 魅力:切なさと疾走感の絶妙なバランス。I NEED UのMVから花様年華の物語が本格スタート。
💙 ②『花様年華 pt.2』(2015年)
BTSの「花様年華 pt.2」(韓国盤)は、2015年11月30日にリリースされた4枚目のミニアルバムで、「青春3部作」の第2弾にあたる作品です。
アルバム概要
コンセプト・特徴
- 「花様年華 pt.1」から続く青春の苦悩や葛藤をさらに深く掘り下げ、前進と挑戦のメッセージが込められている
- タイトル曲「RUN」は、困難に立ち向かう若者の力強い決意を歌い上げている
- メンバーそれぞれの個性や感性が活かされ、ラップとボーカルの調和が特徴的
この作品は、BTSの「青春」シリーズのクライマックスに位置し、多くのファンから高く評価されています。
日本仕様盤
2016年7月6日リリース:「RUN」(MV)、韓国盤のブックレットに掲載された写真のフォトギャラリー収録の特典DVD付き。
- 「喪失・葛藤・不安」がテーマに。
- 明るさの裏にある“青春の影”を繊細に描写しています。
🎧 代表曲:「RUN」「Butterfly」
🎨 魅力:前作よりも切なさが増し、MVでは友情・喪失・孤独など複雑な感情が交錯。
💜 ③『花様年華 Young Forever』(2016年)
BTSの「花様年華 Young Forever」は、2016年5月2日にリリースされたスペシャルアルバムで、「花様年華」シリーズの総まとめとなる作品です。
アルバム概要
- リリース日:2016年5月2日(韓国盤)
- 収録曲数:全23曲(2枚組)
- タイトル曲:「FIRE」
- 「花様年華 pt.1」と「pt.2」の重要曲に加え、House Of Cards(フル版)Love Is Not Over(フル版)や新曲や多様なミックスバージョンを収録
特徴・コンセプト
- 「花様年華 pt.1」と「pt.2」で描かれた青春期の葛藤と成長の総決算であり、若者の永遠の青春を讃えるエピローグ的作品
- 「EPILOGUE : Young Forever」はRMが初めてプロデュースに参加し、壮大なアカペラ合唱が感動を呼ぶ
- 「FIRE」などエネルギッシュな新曲でBTSの進化を示し、世界的な人気拡大の起点となった
このアルバムは青春の輝きと葛藤を美しく総括し、BTSの歴史において重要なターニングポイントとなっています。
BTSの「花様年華 Young Forever」は、2016年5月2日にリリースされたスペシャルアルバムで、「花様年華」シリーズの集大成となる作品です。
2枚組で全23曲を収録し、「花様年華 pt.1」「pt.2」の楽曲に加え、新曲3曲やミックスバージョンが含まれています。タイトル曲は「FIRE」です。
このアルバムは、青春期の葛藤や成長を描いた前作2作品を総括し、永遠の青春を讃えるエピローグ的な位置付けで、リーダーのRMさんが初めてプロデュースに参加した「EPILOGUE : Young Forever」が感動的なアカペラで締めくくっています。
また、力強いエネルギーの「FIRE」など新曲でBTSの進化を示し、世界的な人気を押し上げる大きな契機となった作品です。
- 三部作の集大成+再構築盤(スペシャルアルバム)
- これまでの楽曲に加えて新曲も収録され、花様年華の物語に決着をつけた1枚。
🎧 代表曲:「FIRE」「Save ME」「Young Forever」
🎨 魅力:自由と希望の光に向かって走り出すBTS。物語の幕引きにふさわしい壮大な展開!
日本仕様盤
2017年3月15日リリース:「I NEED U」「RUN」「Save ME」等のアルバム収録曲のMVと、韓国盤のブックレットに掲載している写真を繋いだフォトギャラリー収録の特典DVD付き。
🌟 花様年華シリーズの総まとめ(魅力ポイント)
視点 | 内容 |
---|---|
🎭 テーマ | 青春、愛、別れ、友情、死、救い…人間の根源的な感情 |
🌀 物語性 | MVや短編映像と連動した壮大なストーリー |
🎼 音楽性 | ダンスチューン、バラード、実験的な構成まで多彩なジャンル展開 |
📚 深さ | リリックの奥深さと心理描写の豊かさ。考察欲を刺激される作品群 |
🚀 転換点 | アイドルからアーティストへ進化した重要なフェーズ |
WINGS(フルアルバム)韓国盤
誘惑、葛藤、そして成長「堕天」と「飛翔」が同時に描かれる、BTSの芸術的な転換点。
BTSの「WINGS」(韓国盤)は、2016年10月10日にリリースされた2枚目のフルアルバムで、全15曲を収録しています。
アルバム概要
- リリース日:2016年10月10日(韓国盤)
- 収録曲数:全15曲
- タイトル曲:「Blood Sweat & Tears(血、汗、涙)」
- 特徴:メンバー7人それぞれのソロ曲を収録し、個々の個性を存分に表現しています
- コンセプト:「誘惑に出合った少年たちの葛藤と成長のための話」で、ヘルマン・ヘッセの『デミアン』の引用もあり、深い哲学的テーマが込められています
成績・評価
- 韓国ガオンチャート年間1位、ビルボードHot 200で26位、全英アルバムチャート62位を獲得
- タイトル曲のMVは1日で630万回再生、41時間で1000万再生を突破
- 2016年12月のMAMAで大賞を初受賞し、BTSのトップアイドルとしての地位を確立
このアルバムはBTSの音楽的成熟と個々のメンバーの多彩な才能を示す重要な作品であり、世界的な成功の大きなきっかけとなりました。
日本仕様盤
2017年3月15日リリース:アルバム収録曲のBlood Sweat & TearsのMVと、韓国盤のブックレットに掲載している写真を繋いだフォトギャラリー収録の特典DVD付き。
2016年にリリースされたBTS初のソロ曲収録フルアルバム。
花様年華で描いた青春から一歩進み、「個の目覚め」「誘惑」「内面の闇」に向き合った、
BTSの芸術的覚醒とも言える作品。
💿 アルバムの特徴
項目 | 内容 |
---|---|
🎭 テーマ | 誘惑・葛藤・罪・救済・成長 |
📖 インスピレーション | ヘルマン・ヘッセの小説『デミアン』がベース |
🧩 構成 | 全体でのストーリー+7人それぞれのソロ曲で“個”を描く |
🧠 深さ | 歌詞の解釈・MV考察・BU(BTS Universe)とのつながりでファンの考察熱も爆発! |
🎧 代表曲とおすすめ楽曲
曲名 | ポイント |
---|---|
Blood Sweat & Tears | 誘惑に堕ちていく美しさと危うさを描いた超名曲。映像美も神レベル。 |
Begin(ジョングク)さん | メンバーへの愛と尊敬が詰まった、弟から兄たちへの手紙のような1曲。 |
Lie(ジミン)さん | 内面の葛藤をドラマチックに表現。パフォーマンスも高評価。 |
Stigma(V)さん | 罪と痛みを抱えた孤独な魂の叫び。ソウルフルでセクシー。 |
Awake(ジン)さんAwake(ジン) | “叶わない夢”を悟った上で、それでも飛ぼうとする強さ。エモさMAX。 |
Reflection(RM)さん | 自分自身との向き合い方を哲学的に語る内省的な楽曲。 |
First Love(シュガ)さん | ピアノへの愛と過去のトラウマを重ねた、感情むき出しのソロ。 |
MAMA(J-HOPE)さん | 母への愛と感謝をリズミカルに綴った、明るさと感動のある1曲。 |
🌌 『WINGS』の魅力まとめ
視点 | 内容 |
---|---|
🎨 芸術性 | MV・ジャケット・リリック・世界観すべてがアート |
🧬 個と集団 | 初めての「ソロ曲」が全員にあり、メンバー個々の物語と魅力が浮き彫りに |
🧠 考察性 | 「デミアン」「BU(世界観)」とのリンクで、ストーリー型ファンダムが急拡大 |
🧗♂️ 成長 | アイドルの枠を超え、アーティストとしての深みを一気に広げた |
『You Never Walk Alone』(フルアルバム)韓国盤
🌈『You Never Walk Alone』とは?
どんなに孤独でも、君はひとりじゃない──BTSが優しさと希望を贈る“もう一つのWINGS”。
アルバム概要
- リリース日:2017年2月13日(韓国盤)
- 収録曲数:18曲(「WINGS」の楽曲に加え、新曲4曲(「Outro: Wings」フルバージョン含む)を収録)
- 新曲:「Spring Day」「Not Today」「Outro: Wings」「A Supplementary Story: You Never Walk Alone」
- テーマ:「ひとりじゃない、一緒に歩いていこう」というメッセージが込められている
特徴・評価
- 「WINGS」の完成度の高い曲群に、新たに加わった4曲が加わり、さらに深まるテーマ性と多彩な音楽性が魅力
- タイトル曲「春の日」と「Not Today」はヒットし、多くの音楽番組で1位を獲得した
- アルバム全体を通じて「支え合い、共に前進する」青春の苦悩や希望が表現されている
このアルバムはBTSの成長とメッセージ性がより強まり、世界中のファンに支持された重要な作品です。
2017年リリース。
『WINGS』のリパッケージ(再構成盤)として登場し、4曲の新曲を追加して、BTSの光と闇の物語に希望を差し込んだ作品。
🧭 テーマとコンセプト
視点 | 内容 |
---|---|
🌌 継承 | 『WINGS』で描かれた内面の闇・葛藤のその先にあるもの |
🕊️ メッセージ | 苦しみを乗り越えた先で、「希望」や「誰かと歩む力」が生まれる |
🤝 タイトルの意味 | 「君は一人じゃない」ファンに寄り添うBTSの優しい眼差し |
🎧 追加収録された新曲(全4曲)
曲名 | 魅力 |
---|---|
Spring Day | BTS史上屈指の名曲。切なさと温かさが同居するバラードで、別れと再会を歌った永遠の春。 |
Not Today | 闘志全開のアンセム!「今日じゃない、俺たちは倒れない」…ファンを鼓舞する熱いメッセージ。 |
A Supplementary Story : You Never Walk Alone | シリーズのラストを飾る癒しの1曲。優しく包み込むようなメロディが心に沁みる。 |
Outro : Wings | WINGS本編ラストの曲だが、フルバージョンとなっている。意味深な余韻と次章への飛翔を感じさせる。 |
🧡 『You Never Walk Alone』の魅力まとめ
ポイント | 内容 |
---|---|
🎼 音楽性 | バラードからエレクトロまで幅広く、心に寄り添う多彩なサウンド |
📖 世界観 | 『WINGS』の苦悩の物語に、救いと再生の要素を加えた感動作 |
👬 ファンとの関係性 | タイトル通り「ARMYと共に歩む」想いが詰まった作品。 |
🕊️ 永久性 | Spring Dayのように、何年経っても色褪せない名曲が誕生したアルバム |
BTS『LOVE YOURSELF』シリーズ(韓国盤)
💖 BTS『LOVE YOURSELF』シリーズとは?
愛とは、自分を愛することから始まる──BTSが世界中に贈った自己愛のメッセージ。
🌸 各アルバムとその魅力(映像作品含む)
2017年〜2018年にかけてリリースされた、BTS最大級のプロジェクトシリーズ。
音楽作品3作映像作品1作の全4作品で構成され、それぞれが愛の始まり〜喪失〜気づき〜再生という起承転結のストーリーラインに沿って展開されています。
🎞️ LOVE YOURSELF 起 ‘Wonder’(※映像のみ)
BTSの「LOVE YOURSELF 起 ‘Wonder’」は、2018年4月に公開された約9分間の映像作品で、「LOVE YOURSELF」シリーズの序章(起)に位置するコンセプトフィルムです。
映像作品の概要
- 公開時期:2018年4月(正式なアルバムリリース前のティザー的映像)
- 内容:「Euphoria : Theme of LOVE YOURSELF 起 Wonder」と題された映像で、ジョングクさんのソロ曲「Euphoria」をテーマに使用しています
- 演出:映画のような美しい映像美で、闇(困難や葛藤)から光(幸福や自己受容)へと向かう青春の成長ストーリーを表現している
- 関連性:「花様年華」シリーズや「WINGS」とリンクし、BTSの成長の物語の一部として展開
位置付け・特徴
- BTSの「LOVE YOURSELF」シリーズの「起」=始まりの部分であり、過去の作品との繋がりを持つ
- ジョングクの美しいボーカルと映像のシンボリズムが多くのファンから高く評価されている
- 以降の「LOVE YOURSELF 承 ‘Her’」「LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’」「LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’」へと続く大きな物語の入口となる映像
この映像作品は、BTSの「自己愛」と「成長」のテーマを視覚的に表現し、ファンに深い感動を与える代表的なコンセプト映像です
- 実質的な序章となる映像作品。
- 「花様年華」の世界観と地続きで、シリーズの伏線が随所に仕込まれている。
🎥 魅力:ジョングクさんのモノローグが印象的。
BTSの物語性を深堀りしたい人には必見。
💗 LOVE YOURSELF 承 ‘Her’(2017年)
BTSのミニアルバム「LOVE YOURSELF 承 ‘Her’」は、2017年9月18日に韓国でリリースされた5枚目のミニアルバムで、愛のときめきをテーマにした作品です。
アルバム概要
- リリース日:2017年9月18日
- 収録曲数:全11曲
- 代表曲:「DNA」「Best Of Me」「MIC Drop」「Go Go」など
- テーマ:BTSが伝える「愛」は自分自身を愛することから始まり、成長していく少年の経験と社会への和解のメッセージを含む
特徴と評価
- タイトル曲「DNA」はEDMベースのエレクトロポップで、BTSらしいポップで華やかなサウンドが特徴的
- 世界的に大ヒットし、Billboard 200で初週7位を獲得し、「DNA」はBillboard Hot 100でも高順位を記録
- アルバム全体で「愛」の様々な形を描写し、青春の輝きや葛藤を表現している
- ザ・チェインスモーカーズとのコラボレーションやラップラインの強い存在感も目立つ
このアルバムは「LOVE YOURSELF」シリーズの核となる作品で、BTSの音楽的成長とメッセージ性の高まりを象徴しています。
- 恋に落ちた瞬間の煌めきをテーマにした一枚。
- ときめきや高揚感の中に、どこか不安や依存心も見え隠れする。
🎧 代表曲:「DNA」「MIC Drop」「Go Go」
🎨 魅力:キャッチーで中毒性のあるポップサウンド!世界的ヒットの足がかりに。
💔 LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’(2018年)
BTSの「LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’」は、2018年5月18日に発売された3枚目のフルアルバムで、「LOVE YOURSELF」シリーズの転(てん)にあたる作品です。
アルバム概要
- リリース日:2018年5月18日
- 収録曲数:全11曲
- タイトル曲:「FAKE LOVE」
- テーマ:偽りの愛と別れを迎える少年の心の痛みを描き、「本当の愛は自分を愛することから始まる」というメッセージが込められている
成績・評価
- 「LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’」はアジア圏出身アーティストとしては初めて、Billboard 200で1位を獲得
- タイトル曲「FAKE LOVE」はビルボードHot 100で10位を記録し、MVも高い評価を受けている
特色
- 映像作品「LOVE YOURSELF 起 ‘Wonder’」とリンクし、シリーズ全体のストーリーの転換点として重要な位置を占めている
- 哀愁と壮大なサウンドが特色で、アルバム全体を通じて深いエモーションを感じさせる
このアルバムはBTSの「自己愛と成長」の物語のうち、痛みや葛藤の側面を描き、音楽的にも完成度の高い作品として高評価を受けています。
- 愛の崩壊と喪失を描いた、感情的に最も深い作品。
- 傷つきながらも、本当の自分を見つめようとする姿が痛いほどリアル。
🎧 代表曲:「FAKE LOVE」「The Truth Untold」
🎨 魅力:ダークでドラマチック。アイドルの殻を破った芸術的進化が詰まってる。
💡 LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’(2018年)
BTSの「LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’」は、2018年8月24日に発売された「LOVE YOURSELF」シリーズの完結編であり、リパッケージアルバムの形でリリースされました。
アルバム概要
特徴・評価
- 「LOVE YOURSELF」シリーズの物語を締めくくる作品で、愛と自己肯定のメッセージを完成させている
- 世界的ヒット作で、ビルボード200で1位を獲得するなど高い評価を受けた
- 予約枚数は1週間で151万枚を突破し、発売から8日で約193万枚を売り上げ、歴代最高記録を樹立
- ミュージックビデオ「IDOL」はYouTubeで24時間再生回数の記録を塗り替え、多くの注目を集めた
このアルバムはBTSの自己愛のテーマを完結させる重要な作品であり、音楽的にも物語的にも高い完成度を誇る代表作のひとつです。
- シリーズの完結編+スペシャルアルバム。
- 新曲+過去作+リミックスなどを網羅し、愛とは自己受容であるという結論を提示する。
🎧 代表曲:「IDOL」「Epiphany」「I’m Fine」
🎨 魅力:祝祭感と内省のバランスが絶妙。まさに「愛の答え」がここに。
💬 全体のメッセージと魅力
視点 | 内容 |
---|---|
💬 テーマ | 自己愛・他者愛・喪失・再生・成長 |
📖 世界観 | 映像、リリック、パフォーマンスがすべてストーリーとして繋がる |
🌍 影響力 | このシリーズでBTSは世界的アーティストとして確立 |
🧠 メッセージ性 | 自分を愛することが、すべての愛の始まりという哲学的な核がある |
BTS MAP OF THE SOUL シリーズ(韓国盤)
🧭 『MAP OF THE SOUL』シリーズとは?
心の奥を探る。本当の自分を見つけるための心理的・哲学的コンセプトアルバム。
このシリーズは、ユング心理学をベースに、「ペルソナ(仮面)」「シャドウ(影)」「エゴ(本質)」というテーマを通して、
BTSが自分とは何かを深く掘り下げていく壮大なコンセプト作品となっています。
📀 各アルバムの魅力と特徴
💠 『MAP OF THE SOUL : PERSONA』(2019)
アルバム概要
- リリース日:2019年4月12日(韓国盤)
- 収録曲数:全7曲
- タイトル曲:「Boy With Luv」feat. Halsey
- テーマ:「個の多様性と自己探求」をテーマに、心理学者カール・ユングの理論をベースにしたシリーズの第1弾
- パッケージ:4形態(Ver.1~4)で販売。フォトブックやフォトカード、ポストカード、フォトフィルム、初回限定ポスターなどの特典あり
特徴・評価
- 世界的ヒット曲「Boy With Luv」はアメリカの歌手Halseyとのコラボ曲で、キャッチーで親しみやすいサウンドが話題に
- BTSの心理的な成長や自己理解の旅をテーマとし、音楽と映像で深いストーリー性を表現
- 「MAP OF THE SOUL」シリーズの最初の作品として、新たな音楽的・思想的なステップを踏み出した重要作
このアルバムはBTSの音楽的成熟とメッセージの深化を象徴し、世界的な人気をさらに押し上げる作品となっています。
BTSの「MAP OF THE SOUL : PERSONA」(韓国盤)は、2019年4月12日にリリースされたミニアルバム(EP)で、全7曲が収録されています。
タイトル曲「Boy With Luv(feat. Halsey)」は世界的ヒット曲で、心理学者カール・ユングの理論を基にした「個の多様性と自己探求」をテーマにしたシリーズの第1弾です。
4形態のパッケージにはフォトブックやフォトカード、ポストカードなどの特典があり、BTSの音楽的成熟とメッセージの深化が評価されています。
- テーマ:ペルソナ=人に見せる仮面としての自分
- 明るくポップな楽曲が多いが、歌詞には「本当の自分は誰?」という問いが込められています。
🎧 代表曲:「Boy With Luv」「Make It Right」「Mikrokosmos」
🎨 魅力:愛、ファン、ステージ…外向きの自分を輝かせながらも、その裏にある不安や疑問に触れています。
🌑 『MAP OF THE SOUL : 7』(2020)
BTSの「MAP OF THE SOUL : 7」韓国盤は、2020年2月21日にリリースされた4枚目のフルアルバムで、全20曲(CD19曲+デジタル限定1曲)を収録しています。
アルバム概要
- リリース日:2020年2月21日(韓国盤)
- 収録曲数:20曲(CD19曲+デジタル限定1曲)
- タイトル曲:「ON」
- 特徴:「MAP OF THE SOUL:PERSONA」に収録された5曲に加え、新曲15曲が含まれています
- パッケージ:4形態で販売。フォトブック、ポストカード、フォトカード、初回限定ポスターなどの特典あり
特徴・評価
- BTSデビュー7周年と7人のメンバーを象徴する「7」をタイトルに、自己の内面の葛藤や成長、絆をテーマに制作されたアルバム
- タイトル曲「ON」はエネルギッシュなパフォーマンスとメッセージ性で話題となり、アーティストSiaをフィーチャリングした別バージョンもデジタル配信されています。
- 世界中で大ヒットし、ビルボード200で1位を獲得。BTSの音楽的成熟と国際的評価をさらに高めた作品として評価されています。
このアルバムはBTSの内省的で深いテーマと多様な音楽スタイルが融合し、彼らのこれまでのキャリアと新たな展望を示す重要な作品です。
BTSの「MAP OF THE SOUL : 7」韓国盤は、2020年2月21日に発売された4枚目のフルアルバムで、全20曲が収録されています。タイトル曲は「ON」で、2019年のミニアルバム『MAP OF THE SOUL : PERSONA』に収録された5曲と、新たに15曲が加えられています。
メンバーのソロ曲やユニット曲も多数収録されており、自己内面の葛藤や成長をテーマにしています。
エネルギッシュな「ON」のSiaとのコラボバージョンもデジタル版に含まれています。世界的に大ヒットし、ビルボード200で1位を獲得、BTSの音楽的成熟と国際的評価を確固たるものにした重要な作品です。
- テーマ:シャドウ(影)とエゴ(本質)=自分の中にある光と闇の統合
- BTSデビュー7周年を記念し、7人の過去・現在・未来を振り返る壮大なアルバム。
- PERSONA楽曲も収録しつつ、新たに13曲を追加したボリュームたっぷりの全20曲!
🎧 代表曲:「ON」「Black Swan」「We are Bulletproof : the Eternal」
🎨 魅力:
・「Black Swan」で芸術家としての不安と情熱を吐露
・「ON」で試練を超えて進む覚悟を表明
・「We are Bulletproof : the Eternal」でBTSとARMYの絆を再確認
🧠 シリーズ全体の魅力まとめ
視点 | 内容 |
---|---|
🧬 コンセプト | ユング心理学を取り入れた“自分探し”の精神的旅 |
📖 ストーリー性 | 自分のペルソナ(仮面) → シャドウ(闇) → 本質(エゴ)へと進化 |
🎼 音楽性 | ポップ・ヒップホップ・オーケストラ・トラップ…幅広いサウンド展開 |
🧩 メンバーの葛藤 | 「影の自分」「不安」「本音」など、アーティストとしての悩みも表現 |
💗 ARMYへの想い | 最終的にはファンとの絆、自己受容、希望へと帰結するあたたかさがある |
『BE』(フルアルバム)韓国盤
🌏 BTS『BE(韓国盤)』とは?
それでも、僕たちはここにいる。世界に寄り添う、BTSからのリアルな手紙。
BTSの「BE」(韓国盤)は、2020年11月20日にリリースされたアルバムで、パンデミック下での率直な気持ちを反映し、メンバー自身が制作全般に積極的に参加した作品です。
アルバム概要
- リリース日:2020年11月20日(韓国盤)
- 収録曲数:全8曲
- タイトル曲:「Life Goes On」
- 特徴:メンバーの手書きトラックリストや配信ジャケット写真が公開され、制作参加の姿勢が表れている
- パッケージ:初回生産限定盤として、100ページ以上のフォトブック、メイキングブック、フォトカード、ポスターなど多彩な特典が同梱
特徴・評価
- 「Dynamite」はリリース前にシングルとして大ヒットし、全世界で話題に
- 率直で共感を呼ぶメッセージが特徴で、パンデミック時代の心情に寄り添う内容
- 発売初週にビルボード200で1位を獲得し、韓国語曲としては歴史的成功を収めた
このアルバムは、BTSの音楽的成熟と人間的な温かさが表現された作品として、多くのファンから支持されています。
2020年に発表されたアルバム。
制作にはBTSメンバー自身が深く関わり、
作詞・作曲・構成・映像・アートディレクションまですべてに彼らの想いが詰まっているのが最大の魅力。
✨ アルバムのテーマと特徴
視点 | 内容 |
---|---|
🎭 テーマ | 孤独、不安、希望、癒し、再出発 |
🧑🎨 参加 | メンバー全員がプロデューサーとして企画に関与 |
🎥 映像 | ジャケットやMVにも、メンバーのディレクションアイデアが反映 |
💬 メッセージ | 「大丈夫、一緒に乗り越えよう」リアルな声が詰まった共感アルバム |
🎧 代表曲とおすすめポイント
曲名 | 魅力 |
---|---|
Life Goes On | 疲れた世界へ優しく手を差し伸べるような名曲。何気ない日々の尊さを思い出させてくれる。 |
Blue & Grey | Vさんが中心となって制作。内面の悲しみと不安を色で表現した切ない1曲。 |
Fly To My Room | 限られた空間の中でも自由を感じようとするメッセージソング。Jiminさん・Vさん・SUGAさん・j-hopeさん参加。 |
Telepathy | ファンと心が通じ合っているという希望に満ちたディスコ風ナンバー。ライブ向き! |
Dis-ease | j-hopeさん主導のヒップホップトラック。心の不調を軽快なサウンドで表現。 |
Stay | ジョングクさん中心のEDM曲。ファンへの“そばにいるよ”という愛が詰まってる。 |
Dynamite | 世界的大ヒットの英語曲!希望と元気を世界に届けたBTSの代表的ポップソング。 |
💖『BE』の魅力まとめ
ポイント | 内容 |
---|---|
🧑🤝🧑 メンバー参加型 | アートから構成まですべてにBTS自身が参加=“本当のBTS”が詰まってる |
🎧 音楽の幅広さ | バラード、R&B、ヒップホップ、ディスコ、EDM…ジャンル横断の完成度 |
💌 ファンとの距離感 | ARMYへ「ありがとう」と「一緒にいよう」を全曲で伝えている |
🌈 世界的メッセージ | Life Goes Onという言葉に込められた、希望と再生の祈り |
BTSのベストアルバム&アンソロジーアルバム (韓国盤)
THE BEST OF 防弾少年団-KOREA EDITION-
『THE BEST OF 防弾少年団 -KOREA EDITION-』とは?
韓国語楽曲の進化をベストな形で体感できる、初期〜中期BTSの総まとめ盤。
「THE BEST OF 防弾少年団-KOREA EDITION-」は、2017年1月6日に発売された防弾少年団(BTS)の韓国語曲ベストアルバムで、デビューから2016年までのヒット曲14曲を収録しています。
アルバム概要
特典・パッケージ
ポイント
このアルバムはBTSの軌跡をたどるのに最適なベスト盤で、韓国語曲の魅力を網羅しています。
このアルバムは、BTSの韓国語楽曲の中から代表曲を厳選して収録した、
いわば「韓国語版BTSヒストリー」とも言えるベストアルバム!
🧠 新規ファンの入り口にも、古参ARMYの振り返りにもぴったり!
🎵 収録アルバム&時代背景(ざっくり)
収録楽曲の時代 | 元アルバム | 時期 |
---|---|---|
2 COOL 4 SKOOL〜DARK & WILD | デビュー初期〜初フル | 2013〜2014 |
花様年華 pt.1/pt.2/Young Forever | 青春三部作 | 2015〜2016 |
WINGS | コンセプチュアルな進化 | 2016 |
You Never Walk Alone | “再生と希望”の要素 | 2017直前 |
🎧 「No More Dream」「I NEED U」「RUN」「FIRE」「Blood Sweat & Tears」など、
名曲たちが時代順に並んで収録されているから、聴くだけでBTSの進化を堪能することができます。
🌟 このベスト盤ならではの魅力
魅力ポイント | 内容 |
---|---|
🧭 時系列構成 | デビューからWINGS時代までを網羅。BTSの成長物語が1枚に。 |
🎧 高音質 | リマスタリング済みで、音質もバッチリ。 |
📀 フィジカル派も満足 | パッケージも丁寧で、ARMYのコレクション欲をくすぐる仕上がり。 |
🌸 初心者向け導入にも◎ | 初期BTSの“泥臭くてエモい”魅力を一気に体験できる! |
Proof(アンソロジーアルバム)
※DISC3の楽曲はCDのみの収録となっています。
🛡️ BTS『Proof』とは?
これは証明。デビューからの歩み、悩み、希望、すべてを詰め込んだ、BTSの軌跡と未来をつなぐ3枚組アルバム。
- リース日:2022年6月10日(韓国)、日本では6月13日に発売
- 形態:3枚組のCDアルバム
- 収録曲数:全48曲(新曲3曲含む)
- リード曲:「Yet To Come (The Most Beautiful Moment)」
収録内容
- デビュー曲「No More Dream」から最新曲までの代表曲を多数収録。
- 新曲3曲:「Yet To Come (The Most Beautiful Moment)」「Run BTS」「For Youth」。
- ソロ曲やユニット曲、未発表曲、スペシャルバージョンなども収録されている
特徴・評価
このアルバムはBTSの音楽的な軌跡を一望できる決定版で、ファンだけでなく新規のリスナーにもおすすめの作品です。
2022年にリリースされたデビュー9周年記念のアンソロジーアルバム。
Proof(証明)いうタイトルの通り、BTSが歩んできた道のりと存在意義を、音楽で証明する作品。
💿 アルバム構成(3CD)
DISC | 内容 |
---|---|
💿 CD1:ヒット曲総まとめ | 「Born Singer」から「Butter」まで、BTSの進化がわかる王道セレクション。新曲「Yet To Come」も収録。 |
💿 CD2:メンバーセレクト集 | 各メンバーが選んだ個人的に思い入れのある曲を収録。彼らの内面が見えるCD。 |
💿 CD3:未公開音源・デモ集(※フィジカル限定) | 「Still With You(ジョングクさん)」「Tony Montana(SUGAさん & JIMINさん Ver.)」など激レア音源を収録。まさにProofの名にふさわしい宝箱。 |
🎧 新曲たちの魅力
曲名 | 内容 |
---|---|
Yet To Come | BTSからの未来への約束。「最高の瞬間は、まだこれから」と歌う優しさと覚悟。 |
Run BTS | 初期BTSを彷彿とさせるハードなラップ&激しいビート!ライブで爆発する超人気曲。 |
For Youth | ファンへのラブレター。これまで支えてくれたARMYへの深い感謝と絆が込められた泣けるバラード。 |
🌟 『Proof』の魅力まとめ
視点 | 内容 |
---|---|
📖 物語性 | デビューからの成長の証を曲順でたどれる=聴くヒストリーブック |
🎧 音源バランス | ヒット曲+ソロ曲+未公開音源=新規も古参も楽しめる三層構造 |
💬 メッセージ | 「僕たちはここにいて、これからも進んでいく」そんな強さと温かさの象徴 |
BTSの日本オリジナル歴代アルバム&ベストアルバム(日本盤)
『WAKE UP』(日本オリジナル盤)
BTSの「WAKE UP」は、日本での1枚目のオリジナルアルバムで、2014年12月24日にポニーキャニオンより発売されました。
アルバム概要
- 発売日:2014年12月24日
- 収録曲数:全13曲
- 内容:韓国でリリースされた初期の楽曲の日本語バージョンを中心に構成。日本オリジナル曲やリミックスも収録されています
- パッケージ:通常盤、初回限定盤A(CD+DVD)、初回限定盤B(CD+DVD)の3種類があり、DVDにはミュージックビデオや、ファンミーティング映像などが収録されています。
ポイント
- 日本語での歌唱により、国内ファンへの親しみやすさを強化。
- 収録曲「いいね! Pt.2 〜あの場所で〜」は「いいね!」のアンサーソングとして注目された楽曲。
- 日本デビューアルバムとしての意義が大きく、BTSの日本活動の原点となる作品
また、日本デビュー10周年を記念して、2024年12月25日にはクリアカラーヴァイナルのアナログ盤も数量限定で発売。
『WAKE UP』(日本オリジナル盤)
BTS『WAKE UP』とは?
日本での挑戦が始まった。BTSの覚醒と飛躍の第一歩が詰まった、日本オリジナルアルバム。
📀 BTS初の日本オリジナルフルアルバムで、全13曲を収録。
韓国での勢いを保ちつつ、日本語での表現に挑戦した意欲作であり、
この作品から本格的に日本のファン(ARMY)との絆が強まっていくきっかけになった作品でもあるよ!
🎧 収録内容のポイント
楽曲カテゴリ | 内容 |
---|---|
🇯🇵 日本語版楽曲 | 「No More Dream」「Boy In Luv」など、人気の韓国楽曲の日本語版を多数収録 |
🆕 オリジナル新曲 | 「WAKE UP」「THE STARS」「OUTRO」など、日本だけの完全新曲が嬉しい |
🌟『WAKE UP』の魅力まとめ
視点 | 内容 |
---|---|
✨ 挑戦のアルバム | 日本語の響きや発音に苦戦しながらも、“想いを伝える力”を優先した姿勢が胸を打つ。 |
🎼 エネルギー爆発 | 初期BTSらしい、ストリート感・怒り・夢・愛…あらゆる感情がストレートにぶつかってくる! |
🤝 日本ARMYとの出会い | この作品をきっかけに、日本でのライブ活動やプロモーションが本格化した。 |
🎁 コレクター価値◎ | ジャケット・歌詞カード・初回盤特典など、物理メディアとしての満足度も高い! |
『YOUTH』(日本オリジナル盤)
🌸 BTS『YOUTH』とは?
愛、痛み、成長、そして希望それが「青春」。YOUTHは、BTSから日本のファンへ贈られた、もうひとつの物語。
TSの日本オリジナルアルバム「YOUTH」は、2016年9月7日にポニーキャニオンから発売された2枚目の日本語アルバムです。
アルバム概要
- 発売日:2016年9月7日
- 収録曲数:全13曲
- 内容:韓国での青春をテーマにした「花様年華」シリーズからの人気曲の日本語バージョンに加え、日本オリジナルの新曲「Wishing on a star」や、日本でヒットしたシングル「FOR YOU」などを収録
- パッケージ:初回限定盤(CD+DVD)、Loppi・HMV限定盤、通常盤の3形態があり、初回限定盤にはミュージックビデオや未公開メイキング映像、リリース記念&日本デビュー1周年記念イベント等を収めたDVDが付属
特徴・評価
- オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得し、海外ヒップホップグループとしては初の快挙となりました
- 日本オリジナル曲や日本語バージョンの楽曲を通じて、日本のファンにも親しみやすい内容となっています。
- キャッチーで情熱的な楽曲が揃い、青春の躍動感や葛藤を描いた作品として評価が高いです。
このアルバムはBTSの日本活動を象徴し、ファン層拡大のきっかけとなった重要な作品です。
📀 日本オリジナルアルバム第2弾であり、BTSの花様年華時代と重なる切なさ爆発の傑作。
韓国の既存曲の日本語バージョン+新録曲2曲で構成されていて、YOUTH=青春というタイトル通り、BTSの青春の痛みと輝きが詰まった一枚です。
🎧 収録楽曲のポイント
分類 | 内容 |
---|---|
日本語版の人気曲 | 「RUN」「DOPE」「FIRE」「Save ME」「I NEED U」など花様年華以降の名曲が勢揃い! |
🆕 日本オリジナル曲 | 「Good Day」「Wishing on a star」は切なさと優しさを兼ね備えた名曲。 |
🎁 世界観の統一感 | 花様年華〜WINGS期を貫く青春と葛藤を日本語で表現し直した意義深い作品。 |
💫『YOUTH』の魅力まとめ
魅力 | 内容 |
---|---|
✨ 切なさ最高潮 | 花様年華シリーズの名曲を、日本語で再解釈。言葉の響きがダイレクトに刺さる! |
📖 ストーリー性 | 曲順にもこだわりあり。「青春の光と影」が一本の映画のように展開していく構成。 |
💬 ファンとの距離感 | 日本語の発音や歌い方に込められたBTSの届けたい想いが伝わってくる |
🎧 音楽性の進化 | HIPHOPルーツを残しつつ、R&B・EDM・バラードなどジャンルが洗練されてきた時期の名曲集。 |
『FACE YOURSELF』(日本オリジナル盤)
BTS『FACE YOURSELF』とは?
「自分自身と向き合えBTSが内面の葛藤と再生をテーマに、日本語で描いた心の旅。
BTSの日本オリジナルアルバム『FACE YOURSELF』は、2018年4月4日にユニバーサルミュージックジャパンからリリースされた3枚目の日本アルバムです。
アルバム概要
- リリース日:2018年4月4日
- 内容:これまでのヒットシングル「血、汗、涙」「Not Today」「Spring Day」「DNA」「MIC Drop」の日本語バージョンや、「Crystal Snow」などのシングル曲に加え、The Chainsmokersとの共作「Best Of Me」や「Go Go」の日本語バージョン、日本制作の新曲2曲が収録されています。
- 発売形態:初回限定盤A(CD+Blu-ray)、初回限定盤B(CD+DVD)、初回限定盤C(CD+豪華フォトブック)、通常盤
- 特典:Blu-ray/DVDにはミュージックビデオや来日ドキュメンタリー(横浜アリーナでのイベントも含む))などが収録。撮り下ろしの豪華フォトブックも付属
ポイント
このアルバムは、BTSの日本での人気と音楽的成長を示す重要な位置づけとなっています。
📀 日本オリジナルアルバム第3弾であり、「LOVE YOURSELF 承 〜 轉」時期の名曲をベースに構成された名盤。
さらに、日本盤限定の新曲2曲も収録されており、完成度・世界観ともにファン必携の一枚!
🎧 収録楽曲のポイント
分類 | 内容 |
---|---|
日本語版名曲 | 「Blood Sweat & Tears」「Spring Day」「Not Today」「DNA」「MIC Drop」など、世界的ヒット曲を日本語で! |
🆕 日本オリジナル新曲 | 「Don’t Leave Me」「Let Go」の2曲が泣ける…!BTSらしい切なさと希望が融合した感動曲。 |
🎁 リリース時期 | 日本語の発音・表現力の進化を感じられる時期。 |
💫『FACE YOURSELF』の魅力まとめ
魅力ポイント | 内容 |
---|---|
💔 感情のリアル | 自分を愛せない痛みや誰かに依存した弱さを、日本語で深く表現している。 |
🎤 表現力の進化 | 日本語歌詞での発音・歌い回しの美しさが格段にレベルアップしてる。 |
🌎 世界との接続 | グローバル展開の中でも、日本語で伝えることへの誠実な挑戦が感じられる。 |
🎧 新曲がドラマ主題歌に | 「Don’t Leave Me」は切なさ全開の楽曲。『シグナル』主題歌としても話題に。 |
BTS『MAP OF THE SOUL : 7 ~ THE JOURNEY ~』(日本オリジナル盤)
🌍 BTS『MAP OF THE SOUL : 7 ~ THE JOURNEY ~』とは?
旅の意味を、BTSが日本語で綴った特別なアルバム。これは、彼らが自分自身と世界を見つめた記録。
BTSの日本オリジナルアルバム『MAP OF THE SOUL : 7 ~THE JOURNEY~』は、2020年7月15日にユニバーサルミュージックジャパンから発売された4枚目の日本アルバムです。
アルバム概要
- 発売日:2020年7月15日
- 収録曲数:全13曲
- 内容:韓国でリリースされた「MAP OF THE SOUL : 7」からの曲の日本語バージョンに加え、日本オリジナルの新曲「Stay Gold」と「Your eyes tell」を収録
- パッケージ:初回限定盤(CD+Blu-ray/DVD)、通常盤など複数形態があり、初回限定盤には豪華フォトブックやメイキング映像、ミュージックビデオが収録されている
ポイント
- 「Your eyes tell」はメンバーのジョングクさんが作曲に携わり、ファンからも高い評価を受けている
- 日本語バージョンのヒット曲が多数収録され、日本のファンに特化した内容
- アルバム発売後は日本の音楽チャートで高い順位を記録し、長期間人気を博した
このアルバムは、BTSの音楽的成長と日本市場での存在感を強めた重要な作品として位置づけられています。
📀 日本オリジナル4thアルバム(フルアルバム)であり、
「MAP OF THE SOUL : 7」韓国盤をベースに、全16曲を収録した進化版JAPAN EDITION!
🎧 アルバム構成の魅力
種別 | 内容 |
---|---|
日本語ver.楽曲 | 「ON」「Black Swan」「Make It Right」「Boy With Luv」など人気曲が日本語で収録! |
🆕 日本オリジナル新曲(4曲) | 「Your eyes tell」「Stay Gold」「Lights」「OUTRO : The Journey」など、泣ける神曲多数✨ |
💿 全16曲構成 | 韓国楽曲の翻訳+日本限定楽曲の融合で、聴きごたえMAX! |
🌟 日本オリジナル楽曲の魅力をピックアップ!
曲名 | 魅力ポイント |
---|---|
Stay Gold | 「君はそのままで輝いてる」というBTSらしい優しさ全開のバラード。日本ドラマ主題歌にも起用。 |
Your eyes tell | ジョングクさんが作曲参加。映画『きみの瞳が問いかけている』主題歌。涙腺崩壊レベルの感動作。 |
Lights | 「目を閉じても僕たちは繋がってる」ARMYとの絆を日本語でまっすぐに伝えた名曲。 |
OUTRO : The Journey | アルバムを締めくくる、旅の終わりと未来への一歩を感じさせるメッセージソング。 |
💫『THE JOURNEY』の全体的な魅力
視点 | 内容 |
---|---|
✈️ テーマ性 | タイトル通り「旅=成長と自分探し」が核。全曲が感情の旅路を描いている。 |
🎧 日本語表現の進化 | 発音・リズム感・感情表現、すべてが過去の日本アルバムより圧倒的に進化。 |
💬 ARMYとの絆 | 世界が困難に包まれる中で、「共に乗り越えよう」という希望と愛のメッセージがあふれている。 |
🎥 プロモーション | MV、テレビ出演、日本向け施策も多く、BTSが日本ファンに本気で届けた一作。 |
THE BEST OF 防弾少年団-JAPAN EDITION-(日本ベストアルバム)
『THE BEST OF 防弾少年団 -JAPAN EDITION-』とは?
日本語で届けたBTSの軌跡。このアルバムは、BTSが言葉の壁を超えてARMYに歩み寄った証明のような1枚。
「THE BEST OF 防弾少年団-JAPAN EDITION-」は、2017年1月6日にポニーキャニオンから発売されたBTSの日本語楽曲ベストアルバムです。
アルバム概要
- 発売日:2017年1月6日
- 収録曲数:全14曲
- 内容:日本語バージョンのシングル楽曲と人気曲を中心に収録し、韓国語ベスト盤「THE BEST OF 防弾少年団-KOREA EDITION-」と同時発売された
- パッケージ:豪華初回限定盤(CD+DVD+特別パッケージ仕様)と通常盤(CDのみ)がある
特典DVD内容
ポイント
このベストアルバムは、BTSの日本市場での活動を象徴し、人気の日本語楽曲が集約された作品として高い評価を受けています。
BTSが日本語で表現してきた名曲たちを時系列で網羅していて、初期〜花様年華期までの日本語BTSの進化を堪能できる内容!
🎧 収録内容(ざっくり構成)
特徴 | 内容 |
---|---|
🇯🇵 日本語ver.楽曲 | 「NO MORE DREAM -Japanese Ver.-」「BOY IN LUV -Japanese Ver.-」「I NEED U -Japanese Ver.-」など |
🆕 初収録曲あり | 「FOR YOU」「WAKE UP」など、日本でのオリジナル活動の名曲も含む |
🗂️ 全14曲 | ほぼすべてが日本語歌詞!リスニングしやすく、ファン初心者にもぴったり |
💫 このアルバムの魅力まとめ
魅力ポイント | 内容 |
---|---|
🎤 歌詞の響きがダイレクト | 日本語だからこそ、BTSの想いがまっすぐに心に届く |
📖 日本での足跡がわかる | デビューから『YOUTH』時代までの日本活動が時系列で見える記録 |
💿 音源の安定感 | 発音・表現力の向上が感じられる作品順。BTSの“成長”を耳で体感できる! |
🤝 日本ARMYとの絆 | 「FOR YOU」など、日本ファンへのラブレターのような楽曲も収録💌 |
BTS, THE BEST(日本ベストアルバム)
💜『BTS, THE BEST』とは?
BTSと歩んだ7年の記録を一枚に。
日本語で綴られたBTSの軌跡と、世界への扉を開いた名曲たちの集大成。
BTSのベストアルバム『BTS, THE BEST』は、2021年6月16日にユニバーサルミュージックジャパンから発売されました。
アルバム概要
- 発売日:2021年6月16日
- 収録曲数:全23曲(2枚組)
- 内容:2017年以降に日本でリリースされた楽曲やシングルを網羅したベストアルバム。新曲「Film out」(ジョングクさんがback numberの清水依与吏さんと共同制作)や大ヒット曲「Dynamite」も収録されています。
- 発売形態:
特典内容
ポイント
- 日本での活動を振り返るベスト盤として、多彩な日本語曲と最新ヒット曲を網羅。
- ジョングクさんが制作に参加した新曲「Film out」は映画主題歌としても話題に。
- 発売初日で110万枚を出荷し、BTSにとって日本のアルバムで初のミリオン出荷を達成
このアルバムは、BTSの日本での人気・音楽的成長を象徴し、幅広い層のファンに支持されている作品です。
📀 日本でリリースされたシングル曲・人気曲を網羅した2枚組ベストアルバム。
💿 全23曲+初回盤特典ディスク付き(全形態あり)
まさにBTSの「JAPAN活動の集大成」ともいえる作品で、記録的ヒットにもつながった名盤!
🎧 収録内容の特徴
ディスク | 内容 |
---|---|
CD1 | 「Film Out」「Stay Gold」「Your eyes tell」など日本オリジナル楽曲+バラード中心の名曲群 |
CD2 | 「Dynamite」「MIC Drop」「IDOL」「FAKE LOVE」など、グローバルヒット曲の日本語verを中心に収録 |
💿 初回盤A・B特典 | MV集/メイキング映像など豪華すぎる特典映像付き!(DVD or Blu-ray) |
🌟『BTS, THE BEST』の魅力まとめ
魅力ポイント | 内容 |
---|---|
💬 日本語で伝えるBTS | 言葉の壁を越えて、気持ちが伝わる歌詞と発音に感動するファン多数 |
🎵 名曲だらけの2枚組 | シングルヒット、日本オリジナル、世界的ヒット曲をいいとこ取りした夢のような選曲 |
🎥 特典が超豪華 | MV集やライブ映像メイキングなど、BTSの魅力を視覚でフル堪能できる仕様あり |
🏆 実績もすごい | 初週ミリオン達成、オリコン年間1位、ゴールドディスク大賞など歴代級の記録を樹立! |
韓国CDの基礎知識
主要な種類
- シングルアルバム(Single Album):2〜3曲中心の“物理シングル”。※配信の単曲“Single”と別物。
- ミニアルバム(Mini/EP):4〜7曲が目安。K‑POPの主流。表題曲(Title)+B‑sideで活動。
- 正規アルバム(Full/Studio):8〜15曲級。世界観を深掘り、活動期間も長め。
- リパッケージ(Repackage):既発アルバムに新曲数曲+新装ジャケ。未収録曲目的で買い分け。
- スペシャル/アンソロジー:既発曲再構成+新曲やデモを収録(例:Proof)。
- OST/ユニット/ソロ:ドラマ挿入歌/小編成/個人作。
- プラットフォーム/QR/Weverse Album:CDなしのQRカード型。スマホ登録再生。※一部チャートは反映。
買う時のコツ
- 形態違い(Photobook/Jewel case/Digipack等)で写真集・サイズ・封入物が変わる。
- ショップ別特典(POB):Weverse/タワレコなどで絵柄が違う。欲しい特典の店で予約。
- チャート反映:Hanteo=販売実数/Circle(旧Gaon)=出荷ベース。日本ならOriconも。ショップにより反映先が異なる。
- 用語:カムバック=新譜活動、先行公開=Pre‑release、ハイライトメドレー=試聴映像、Dual Title=表題2曲。
ひとことで見分ける表
種別 | 曲数の目安 | 目的 |
---|---|---|
Single Album | 2–3曲 | 表題曲中心の短期活動 |
Mini/EP | 4–7曲 | 主流。新規に勧めやすい |
Full | 8–15曲 | 世界観に没入したい |
Repackage | +新曲数曲 | 既発+補完。未収録曲 |
筆者のBTSオススメ曲 ジャンル別20選 紹介
BTSのドライブに聴きたい爽やかな曲 20選



BTSのドライブにぴったりな爽やか系の楽曲20選を表にまとめたものです🍃明るく、疾走感があったり、風を感じるような雰囲気の曲を中心に選びました🚗
No. | 曲名 | アルバム / シングル | コメント |
---|
1 | Dynamite | Dynamite (Single) | 明るくてポップ、まさにドライブにぴったりな代表曲。 |
2 | Life Goes On | BE | 穏やかで優しい風を感じるミディアムテンポ。 |
3 | Butter | Butter (Single) | グルーヴィーで爽やかなビートが心地いい。 |
4 | Permission to Dance | Permission to Dance (Single) | ハッピー感あふれるダンスチューン。 |
5 | Euphoria | LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’ | 爽快なサウンドとジョングクのボーカルが最高。 |
6 | Spring Day | YOU NEVER WALK ALONE | 切なさと爽やかさが絶妙に混ざった名曲。 |
7 | Magic Shop | LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’ | 癒し系で心がふっと軽くなる。 |
8 | Mikrokosmos | MAP OF THE SOUL: PERSONA | 星空の下のドライブにもぴったり。 |
9 | Anpanman | LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’ | 元気が出る、走りたくなるような1曲。 |
10 | Boy With Luv (feat. Halsey) | MAP OF THE SOUL: PERSONA | キャッチーで軽快、春夏のドライブに◎。 |
11 | So What | LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’ | 爽快感MAXのパーティーチューン。 |
12 | Run | 花様年華 Pt.2 | 疾走感のあるロックサウンドで、ドライブと相性抜群。 |
13 | Save Me | 花様年華: Young Forever | クールで爽やか、風を切るようなビート。 |
14 | I’m Fine | LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’ | テンポ良くて開放感あり。 |
15 | 134340 | LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’ | ジャジーでおしゃれ、夜のドライブにも。 |
16 | Blue & Grey | BE | 少し切なくて静かな時間のドライブにぴったり。 |
17 | Pied Piper | LOVE YOURSELF 承 ‘Her’ | 軽やかでセクシーな雰囲気。 |
18 | Love Maze | LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’ | シンプルで心地いいテンポ感。 |
19 | DNA | LOVE YOURSELF 承 ‘Her’ | 爽やかで華やか、サビの盛り上がりが◎。 |
20 | Just One Day | Skool Luv Affair | 穏やかで優しい気分になれる。 |
BTSの切ない系バラード20選



こちらは、BTSの切ない系バラード20選を表にまとめました☂失恋、孤独、葛藤、癒し…そんな感情がこもった、美しくて心に響く楽曲を中心にセレクトしています🍂
No. | 曲名 | アルバム / シングル | コメント |
---|
1 | The Truth Untold (ft. Steve Aoki) | LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’ | 隠された愛の物語。全編英語&ピアノ主導の泣けるバラード。 |
2 | Let Me Know | Dark & Wild | 楽曲構成と感情の爆発が胸を締めつける一曲。 |
3 | Butterfly | 花様年華 pt.2 | 儚くて壊れそうな恋を描いた名バラード。 |
4 | Epiphany (Jin) | LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’ | 自己愛と葛藤のテーマ。Jinのボーカルが沁みる。 |
5 | Blue & Grey | BE | 内面の孤独やを詩的に描いた切ない歌。 |
6 | Spring Day | YOU NEVER WALK ALONE | 会いたい気持ちが募る永遠の名曲。 |
7 | Promise(Jimin ソロ) | (SoundCloud リリース) | 優しさと切なさが混じる、ファン人気も高い1曲。 |
8 | Scenery(V ソロ) | (SoundCloud リリース) | 写真のような思い出を歌った感傷的な名バラード。 |
9 | First Love (SUGA) | WINGS | ピアノとの関係を母親への想いに重ねた感動作。 |
10 | Awake (Jin) | WINGS | 「限界を感じても羽ばたきたい」…そんな想いを歌う。 |
11 | Young Forever | The Most Beautiful Moment: Young Forever | 青春の儚さと夢の終わりを感じさせる1曲。 |
12 | Love Is Not Over | 花様年華 pt.1 | 愛が終わらないことを願う切実な気持ちが伝わる。 |
13 | House of Cards | 花様年華 pt.2 | 不安定な愛の関係をドラマチックに描く。 |
14 | Rain | Dark & Wild | 雨と孤独を重ねた都会的でメロウな楽曲。 |
15 | Jamais Vu | MAP OF THE SOUL: PERSONA | 何度も繰り返す失敗と苦しみに立ち向かう切なさ。 |
16 | 00:00 (Zero O’Clock) | MAP OF THE SOUL: 7 | 「明日は少し良くなる」という希望と切なさが共存。 |
17 | Lost | WINGS | 進むべき道に迷う不安と成長の葛藤を描いた曲。 |
18 | Don’t Leave Me | Face Yourself(日本アルバム) | 迫る別れと必死の想いをエモーショナルに歌う。 |
19 | For Youth | Proof | ARMYへの愛と感謝、そして切ない回顧のメッセージ。 |
20 | Outro: Tear | LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’ | ラップラインが愛の終わりを叫ぶ、感情の嵐のような曲。 |
激しくてエネルギッシュなテンション爆上がりする曲BTSの楽曲20選



BTSの中でも激しくてテンション爆上がりする曲をピックアップして、全身でビートを感じられるエネルギッシュな楽曲をリストアップしました。ライブで盛り上がる曲、筋トレ・ランニングにもぴったり!🔥
No. | 曲名 | アルバム / シングル | コメント |
---|---|---|---|
1 | FIRE | The Most Beautiful Moment: YF | 爆発的なサウンドでライブ定番!叫びたくなる1曲。 |
2 | MIC Drop (Steve Aoki Remix) | LOVE YOURSELF 承 ‘Her’ | EDMとヒップホップの融合、まさにアゲ曲。 |
3 | IDOL | LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’ | 祭りのようなビートでアドレナリン全開! |
4 | Not Today | YOU NEVER WALK ALONE | 「あきらめない!」という力強いメッセージとビート。 |
5 | Dionysus | MAP OF THE SOUL: PERSONA | ロックとヒップホップの融合。ライブ映え最強。 |
6 | Run BTS | Proof | 疾走感MAX!ファンも大絶賛の攻めのナンバー。 |
7 | ON | MAP OF THE SOUL: 7 | 壮大でパワフル、全員でぶつかるようなエネルギー。 |
8 | Dope(쩔어) | The Most Beautiful Moment Pt.1 | ビート強め、ダンスも激しすぎる伝説の一曲。 |
9 | Silver Spoon(뱁새 / Baepsae) | The Most Beautiful Moment Pt.2 | 社会への皮肉も込めた中毒性あるアップテンポ。 |
10 | War of Hormone(ホルモン戦争) | Dark & Wild | 若さ全開のノリで、ライブでは大盛り上がり。 |
11 | Danger | Dark & Wild | エモロック調で激しい愛を歌う、初期の名曲。 |
12 | Boy In Luv(상남자) | Skool Luv Affair | ワイルドで男気あふれるアプローチがアツい。 |
13 | UGH!(욱) | MAP OF THE SOUL: 7 | ラップラインの怒り爆発。ヘッドホン必須の1曲。 |
14 | Cypher Pt.3: Killer | O!RUL8,2? | ラップラインだけで構成されたバチバチのヒップホップ。 |
15 | Cypher Pt.4 | WINGS | テンポよく攻め続ける、スキル見せつけ型ラップ。 |
16 | Outro: Ego | MAP OF THE SOUL: 7 | J-Hopeの明るさ&勢いが光る、ポジティブな激アゲ曲。 |
17 | Baseline (J-Hope ソロ) | Hope World | ドラムとラップの暴れっぷりが気持ち良い。 |
18 | Ddaeng(땡) | (SoundCloud リリース) | 韓国語の韻ゲームを効かせたラップ強めの中毒曲。 |
19 | Make It Right (feat. Lauv) | MAP OF THE SOUL: PERSONA | ライブでのビート感と掛け合いが◎。 |
20 | Attack on Bangtan(진격의 방탄) | O!RUL8,2? | 初期の勢い全開のアグレッシブなバンタン節! |
まとめ
BTSの魅力は、
- 圧倒的なパフォーマンス力
- 高い音楽性と多様なジャンル
- 深いメッセージ性のある歌詞
- 世界を席巻する記録と影響力
- ファンとの強い絆
これらが組み合わさり、BTSは単なるアイドルではなく、世界的なカルチャーアイコンとしての地位を確立しています。
近々グループ活動が復活する予定のBTSの進化から目が離せません!
📖 この記事は3ページ構成です。(3/4)
1ページ目 BTSの魅力と世界での活躍編
2ページ目 メンバー紹介:RMさん・ジンさん・SUGAさん・J-HOPEさん・ジミンさんへ進む
3ページ目 メンバー紹介続き:ジョングクさん、Vさん、BTSの年表で見る成長ストーリーへ進む
4.ページ目 BTS韓国歴代アルバム、、BTS歴代日本オリジナルアルバム、筆者のBTSオススメ曲 ジャンル別20選、まとめへ進む
noteで別視点からBTSの魅力について語っています。リンクはこちらから⏬️
BTSの魅力を再整理する:世界的成功を支えるグループ力と個の表現
推し活秘書クローバーくん AIチャット
推し活秘書クローバーくんのAIチャットです♪
※AIですので事実とは異なる情報を生成する場合がございます。予めご了承ください。
最後に…
ここまで、BTSのプロフィールや魅力について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
この記事を読んで少しでもファンが増えてくれたら嬉しいです!
紹介した以外にも沢山の楽曲やコンテンツがありますので、YouTubeチャンネル、楽曲やSNSやMVや楽曲などぜひチェックしてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!



⏬️各ランキング参加中です。この記事が良かったら下記より応援クリックしてくれると嬉しいです!m(_ _)m
(アカウントの作成やログインなどは必要ありません!そのままポチッとクリックで大丈夫です!)


にほんブログ村
▶その他のアーティストやアイドルのプロフィールコラムはこちらから!
⬇️SixTONESのグループとメンバーの魅力や凄さやプロフィールなどを徹底解説したブログや筆者のSixTONESのファンになったきっかけのブログをまとめたページはこちらから!
⬇️Snow Manのグループとメンバーの魅力や凄さやプロフィールなどを徹底解説したブログをまとめたページはこちらから!
✅ 美斉津商店WEBでもっと深く、楽しくAIや推し活を!
音楽・アイドル、AIノウハウゲームをゆるく紹介した記事やサイトをポータルサイト【美斉津商店WEB】で多数紹介中!
👉 推し活やAIについてもっと楽しみたい方
👉 同じ熱量で語れるブログを探している方
\ぜひこちらからチェックしてみてください!👇/

